※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3人目BOY🩵
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんが夜間5.6~7時間寝ると母乳量が減るか心配。昼間は頻回授乳で柔らかいが、差し乳になったのか不安。

もうすぐ生後3ヶ月になります!

ずっと夜寝る前にミルクにしていますが、平均5.6時間。長くて7時間は寝ています。
それだと母乳量って減っちゃいますか🥺??
夜間はおっぱいがパンパンに張ってることが多いですが、昼間は頻回授乳してるので、ふにゃふにゃです😅

差し乳になったんですかね??

コメント

らら

同じくもうすぐ3ヶ月ベビーを育てています♪

私は完母ですが、夜は5〜6時間でおっぱいパンパン💦昼は基本ふにゃふにゃです!
たぶん差し乳になってきたんだろうなって感じています!

先日助産院に行ったら、6時間以上空くのがコンスタントになるor1日の授乳回数が5回以下になると母乳量は減っていくよと言われました。

  • 3人目BOY🩵

    3人目BOY🩵

    コメントありがとうございます!
    完母で夜間授乳何回ありますか??

    基本寝る前ミルクにしたら5.6時間は空きます。昼間はぐずったり欲しがるだけあげてるので授乳回数とか決めてなくてふにゃふにゃです😂
    母乳減っちゃいますかね😓?

    • 12月11日
  • らら

    らら

    お風呂上がり19:30ごろに飲ませてその後5〜6時間空くこともあります。空かない時は23:00ごろに飲んでその後夜間から朝まで2回くらいです。

    最初は混合でしたが、私は間隔はあまり変わりませんでした💦

    5.6時間空く程度で昼間欲しがる時にあげていればそんなに母乳は減らないと思いますよ〜!

    • 12月11日
  • 3人目BOY🩵

    3人目BOY🩵

    そうなんですね☺️
    母乳だけで5.6時間空いたことないです笑
    空く自信もないです笑
    たまにギャン泣きで何してもぐずる時があってその時はミルクあげたら落ち着くので、母乳足りてないのかなと💦

    私は大体20時ごろに母乳+ミルクして、21時ごろ就寝して、そのあと4時ごろの授乳になってます。
    夜間授乳があまりなくて、助かってはいるのですが母乳量減ったらやだなとは思っていて😂
    昼間は家にいる限りは頻回です!!出かける前はミルク足しちゃってますが💦💦
    最高でも3時間か4時間空くか空かないくらいです!

    母乳の悩みは尽きないです😮‍💨

    • 12月12日
  • らら

    らら

    悩み、尽きないですよね〜💦

    今のリズムが定着していそうですし、あまり心配しすぎなくてもいいと思いますよ☺️

    母乳量のことで不安でしたら健診や予防接種のとき、または助産師さんに相談するといいかもしれませんね!私は助産院に通っていてそこで色々聞いています😊

    • 12月12日
  • 3人目BOY🩵

    3人目BOY🩵

    今のリズムが定着してるのは確かです!!
    それが合ってるのかもしれません😊そう言っていただけて安心しました🙇‍♀️❤️

    なにか不安だったら私も相談しようと思います!!
    ありがとうございます😊

    • 12月12日
RYH

3人とも完母ですが3人とも夜は7時間くらい寝ちゃうからそのまま寝せて母乳はタオルに圧抜きしたりします☺️
私はそれでも上二人は母乳量減らない感じしました🤔

ふにゃふにゃでも吸わせた時にツーンとする感じあれば出てるので差し乳だと思います🍀

  • 3人目BOY🩵

    3人目BOY🩵

    完母で7時間空くってすごいですね!めちゃくちゃ理想ですが、うちはミルク足さないと多分無理です😭
    タオルでアク抜きしたから母乳量減らないとかですかね?


    ふにゃふにゃでツーンとしますが、すぐにツーンがなくなります😂😂
    ほんと数秒しかでてないんじゃないかって🥺満足するまで飲ませてあげれてない気がします😓

    • 12月11日