![ももん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
入院中で体重増加が心配。食事が難しくて赤ちゃんの体重も心配。食事の工夫や病院の処置について知りたい。
切迫で入院されてた方で、自分も赤ちゃんも、体重が増えなかった方、いますか?
増えなくて、どうされました?
病院の処置やご自身で工夫したこと、もし良かったら出産時の赤ちゃんの体重も、教えて下さい🙇♀️
私は36wなんですが、2ヶ月前からの入院でプラス3キロです。
赤ちゃんは現在2,300gくらいで、12月に入ってから増えの数値が小さいです。
病院食は、おかずが完食できない時があって。(点滴のせいで上手に食べられないなど)
病院から出たおやつは、食べたり食べなかったり。
点滴で動けないので、お腹が減ることもありません。
いったいどうすりゃ良いのって感じです…💧
- ももん
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
切迫で入院したときはつわりで痩せたこともあり、出産までで5kgしか増えませんでした。
切迫からの37週帝王切開だったので子どもは2,700gでした。
産科医に何か言われてますか?食べたからと言って赤ちゃんの体重が増えるとは限らないから、安静にしててとしか言われませんでした。
ももん
回答ありがとうございます!
なるほど、そうでしたか😌
先生からは特に何も言われておらず、なす術無いなら、もしかしてこのまま小さく産む(NICU行き)しか無いんだろうか…と考えてしまいます💧
ままり
ただ小さいだけならNICUじゃなくてGCUです。
切迫になって入院したばかりの日に、「もし早産になってもここでしっかり診てくれるから大丈夫」とNICUを案内してもらいました。
エコーは数百gぐらい平気で誤差でるのであんまり悲観しなくて良いと思いますよ。