※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆに
子育て・グッズ

リトミック参加について、1歳の子供との参加心配です。保育園の催しに参加する際、インフルエンザが心配で、1時間の参加は大丈夫でしょうか?急に参加するか悩んでいます。皆さんのご意見をお聞かせください。

保育園の親子事業参加について

一歳の子供がおります。
自宅保育で育てており、地域の支援事業で親子で参加する催しが保育園や幼稚園で行われておりたまに参加しております。
今週親子で参加するリトミックがあり予約をしたのですが、インフルなどが流行っており急に行くのが心配になってきました😂

10:00-11:00の1時間なのですが、保育園の1.2歳児さんと一緒に受講するようです。

年末は夫が多忙でインフルもらうと大変そうなので心配になってきました。

リトミックなので屋内での参加になると思うのですが、1時間なら大丈夫だと思いますか?
急に参加するか迷い始めておりまして。。

みなさんのご意見お聞かせください

コメント

たこさん

こればかりは感染するかどうかは運だと思います😅

うちは2人とも保育園児で1歳クラスと年長ですが…特に1歳2歳は様々な感染症が出ます💦
誰かに症状が出たときにはもう他の子にもうつっている状態なので、みんなでうつしあいです💦

まぁ買い物などの外出でも感染症をもらうこともありますので、参加するかは自己判断だと思います😥
絶対うつりたくないなら行かない選択肢しかないかと💦

みぃ

インフルエンザもコロナもどこでなるかわからないですもんね😅
我が家は夏にコロナになりましたがほんとに買い物と小児科に行ったくらいでしたよ😅
個人的には小児科が原因だと思ってますが真実はわからないです

30分でも1時間でもなるときにはなりますし、インフルエンザになった原因は特定できません😅

咳や鼻水が出てる子がいても風邪症状のない元気な子からうつるかもしれないし、リトミックのあとに行ったスーパーで感染する可能性もゼロではありません😅

でもリトミックのせいだって思うくらいなら辞めたほうが良いと思います😊