※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴめ
家族・旦那

お義母さんから大きすぎる子供服が送られて困っています。今着られるサイズを送ってほしいと旦那が伝えたが、お義母さんは大きめが長く着られると主張。ありがたいけど困っています。

こんなお義母さんいます?って投稿です


こども達の誕生日や、こどもの日等、イベントがありますよね。
本当に有難いことにプレゼントをいつも送ってくださるんですよ。
ただ、
服のサイズが100.110サイズ
ついにはやめのクリスマスプレゼントには120.130サイズ

ちなみにうちの子まだ80.ちょっと90サイズですよ

まじでいい加減にせぇ😮‍💨😮‍💨😮‍💨

おかげさまで物が着々と増えてます
大きめのBOX1つ埋まりました
真面目に困る

そして今着られる服は送られてきません
めちゃでかいサイズしか送られてきません
この前旦那がサイズを見てお義母さんに
いや!今着られるやつにしてよ!と一言。よくぞ言うた。
と思ったものの、
いやいや!大きめやけんええんやん!長い間着られるんやん!と。
おいおい……
今着られるやつくださいよ…
100サイズなんて1年後?1年半後?ぐらいですよね
なっげぇーー
貰えるだけね、有難いんです。それは分かってるんですけど
まじではぁ、って感じです

コメント

♩

義祖母がそうです😂
有り難いですけどサイズ全然まだやーんって思ってます😂😂

  • ぴめ

    ぴめ

    分かります🤣🤣
    有難いんですけどね🤣

    • 12月12日
s

ありがた迷惑ですよね🥲
うちもそうでした笑

  • ぴめ

    ぴめ

    ありがた迷惑!それですそれ!🤣
    結構同じ方いらっしゃって笑ってます😂

    • 12月12日
いけ

3歳半の息子、トレーナーとかなら110、120ならオーバーサイズです!

130の服はあと2〜3年は待たないとかもですね😂🙏🏻

  • ぴめ

    ぴめ

    3歳半で120がオーバーサイズなんですね…こりゃうちの120サイズはまだまだ出番無しですね😮‍💨 あと二年弱ある…🤣

    130届いた時はめっちゃ笑いました🤣 いつ着られるやつ?!って考えました🤣

    • 12月12日
はじめてのママリ

あんまり大きいサイズだと、封印しちゃって、いざ着せる時にあること忘れて着せずに終わったりするんですよね😅
今5歳で120が大きめです💦
大きめの3歳の子供も100がピッタリ、110は大きめです!
身体の成長も4歳過ぎてくると穏やかになりますし、今着れるサイズがほしいですね💦

  • ぴめ

    ぴめ

    分かります分かります。多分私封印して着せずに終わるタイプです🤣
    やっぱり5歳ぐらいで120とかですよね?!
    いやもう正直どうしようって悩むレベルで迷惑なんですよね…
    大きめの3歳のお子様で100がピッタリなんですね😳 ということはうちの子そんなに大きくないから…あぁ…😭😮‍💨😮‍💨
    ほんっとに今着れるのじゃないと意味ないですよね🤦‍♀️

    • 12月12日
はじめてのママリ🔰

ちょっと違うのですが、義父はうちの娘が赤ちゃんだった頃、なぜか毎回男の子用の服をプレゼントしてきてました🙄
男女どっちもいけるデザインではなく、どっからどう見ても男の子のデザインのものです😇本当、いい加減にせぇでした…
サイズは合ってるけど性別合ってないし失礼だしで腹が立ってしまい(心狭いかもですが)、
一度も頑なに着せなかったのでさすがに察したのか、義父セレクトの服はその後送られてこなくなりました😂未だに意図が謎だし他にも色々あり義父が苦手です…

  • ぴめ

    ぴめ

    ええ?!性別が違う服はダメでしょ義父さん…😮‍💨
    これこそほんっとにいい加減にせぇですね、うちより酷すぎます🤦‍♀️😮‍💨
    いやいや、腹立ちますよ!遠回しに男の子産んで欲しかったって言われてる感じしますし😅
    頑なに着させなかったんですね!ママさんナイスです✌️
    1回苦手になるとずっと苦手ですよね〜😅うちも義母嫌いです😂

    • 12月12日
はじめてのママリ🔰

ありがた迷惑ですよねすごい気持ちわかります😂
ちなみにうちは新品でもない
旦那の兄妹たちが着古した
着れるの何年後だよ、、って
感じのサイズの服渡されます😱

  • ぴめ

    ぴめ

    そうそれです!ありがた迷惑…😮‍💨
    ぎゃぁぁ…😭
    私それされたら縁切るレベルで嫌です🤣
    やっぱり上には上がいますね🤣
    まじで迷惑ですね😅😮‍💨

    • 12月12日
あんず

うちの次女が今80か90。
1年生の娘が120でちょうど。130が大きいくらいです。

大きめ買ってくれるにしてもせめてワンサイズくらいですよね…。長い間着られるといっても、ちょうどよく着れるのは1.2シーズンですよねー。収納しておくにも場所とりますよね、ありがたいんですけどね。。。

うちの義母も赤ちゃんの時になぜか100センチの洋服買ってくれました…クローゼットで眠ってます😂

  • ぴめ

    ぴめ

    やはり5.6歳で120とかですよね…😮‍💨

    そうなんですよ。せめてワンサイズにしてほしいです…
    ほんっとに有難いんですけど、困ってます🤦‍♀️ 場所取りすぎて言い方悪いけど邪魔なんですよね…
    赤ちゃんの時に100サイズ🤣
    まだまだやないか!ってやつですね🤣🤣

    • 12月12日
ぐーみ

うちは逆で小さいサイズを持ってきます😂
今長男が130か140、次男が120、三男が110なんですが、秋に120と110と100のダウンベストをもらいました😂
サイズが合ってないことを伝えると140を買い足してくれましたが、ダウンベスト普段着せてないし本当に困ってます😮‍💨
その前は春に95と100と110のシャツとズボンをそれぞれ誕生日プレゼントでもらいましたし、長男6歳次男3歳の頃にトドラーサイズの靴下もらったこともあります。
大きい分にはまだ着れる可能性あるけど、サイズアウトはどうやっても着れないので、ほぼゴミ箱行きです😂

  • ぴめ

    ぴめ

    小さいサイズ?!🤣
    ごめんなさいめっちゃ笑いました🤣
    全部ワンサイズ小さいって逆に凄いですね🤣
    最初から着られるサイズにしてくれ!って思いますね🤦‍♀️
    ダウンベストは本当に着させないですよね、今の日本って秋がなくて急にめっちゃ寒くなるからベスト着させるときないんですよね💦

    サイズアウトはやばいですね…😅オーバーサイズがましに思えました…🤣

    • 12月12日