6歳の息子がジストロフィーで、ステロイドと漢方薬を飲んでいる。先生に漢方が足りてないと相談され、息子が怒りっぽい。先生の対応に不満を感じ、保育園に預けづらいと悩んでいる。お薬の増やしを希望せず、気持ちを落ち着けたい。
6歳の息子筋ジストロフィーの持病持ちで今は経過観察中です。発達も少し遅れています。ステロイドの薬を飲み始めた時に保育園の先生から癇癪を起こす事が多くなったから気持ちを落ち着けるお薬を病院で処方してもらえないかと言われ、今ステロイドと漢方のお薬を飲んでいます。飲み始めて半年が経ちました。
二週間程前に最近また癇癪が酷くて体が大きくなったから漢方が足りてないと思う。お薬を多めにしてもらえないかなど病院に相談してほしいと先生に言われました。
そしてこの二週間程で4回、それを言われました。
数日前の4回目の時に私が迎えに行った時に息子が怒ってたんです。その理由が私がおやつの時間前に迎えに来たからと言う理由でした。その先生に連れられてきた時に「こんな風にずっと怒ってるんですよ」と言われました。
その言葉に少しモヤっとして、「病院はいつ行きますか?漢方が足りてないと思うので病院側に相談お願いします!」と言われました。
お家では怒ったとしてもその怒りには必ず理由があって、お話を聞いてお話をしたらわかってくれる子なので何か理由があって怒ってるのだろうなと思ったんです。後は対応の仕方なのかな〜と。
ただその先生の言い方が何もなくずっと怒ってるみたいな言い方で不快でした。
ただ、その場では良い言い方が見つからず帰ったんです。
そして今日迎えに行った際に、気になる子がいる。パンチしたりバカと暴言をはいたり危険な行動が多いと言われました。
その事自体は作業療法に通ってるので、先生にお話してしっかりと対応方法を聞こうとおもったんですがその先生の言い方を嫌に捉えてしまって保育園に預けづらいな〜と考えたり疲れたな〜とか考えちゃって涙が出そうになりました。
お薬の事を副作用などの事も色々考えて飲み始めたのに、簡単に薬をのませてほしい、増やしてほしいなど言わないでほしいです。漢方物凄く頑張ってのんでるんです。
どう気持ちを落ち着けたらいいでしょうか。
- はじめてのママリ(7歳)
コメント
てんてんどんどん
持病があるとの事なので加配の先生はついているのでしょうか🤔⁇
薬を多くとか…医療関係者でも無いのによくそんな発言するんでしょうね😥
言う側にも事情があるとは思いますが、言い方が…ねぇ😭
持病は私もあまり詳しくないので分からないのですが、発達遅れは皆様あるような感じなのでしょうか?6歳となれば癇癪は少なくなり、気持ちの切り替えが出来るようになる年齢になってきます。
何かしらに対して怒っているのが日々ならば、切り替え方や折り合いを身につける訓練は必要だと思いますが、療育には通っていますか?
漢方なんて大人でさえ嫌がるのに頑張って飲んでいるのは凄い事です🥹
ただ保育園も息子さんだけではなく、他のお子様もいるので寄り添うのはもう難しいと感じます…これが年少年中ならまだ良いと思いますが、小学校目前なので小学校に向け自立を教える時期だと思います💦なので先生方も他の保護者さんで就学前の不安な親のフォローもあるのでピリピリしているのかなと😥
お気持ちは理解出来ます😭頑張っているお子様も偉いです!ただ保育園側もこの時期で癇癪は辛いのも理解はしてあげてください…他のお子様もみんな頑張っている中で遅れている子に合わせられない事も。
保育園側にモヤモヤしても時間の無駄です!(寄り添ってくれないのだから)それよりもお子様がどうしたら気持ちの切り替えが出来るようになるか、折り合いの付け方などを試行錯誤しよう!って考えた方が有意義な使い方だと思いますよ😊
はじめてのママリ
加配の先生が1人ついています!
発達の遅れはある人もいればない人もいる感じで様々ですが、私の子はグレーゾーンにいる感じです。、
今は理学療法と作業療法で月2回ずつ発達センターの方に通ってます!
以前先生に相談した時も何か前後で怒る理由があると思うんだけどなってお話ししていました。
小学校も知能や体の事を考えて特別支援学級で通う予定です。
本当に小学生に向けて、頑張ってるんです。心配していたトイレだってここ2.3ヶ月でパンツをずっと履いて失敗しないようになったし、お兄ちゃんになるんだ!とちゃんと自覚もしていて、、保育園自体は楽しいと言ってくれているし、、、
でもよく考えたら、お家での気持ちの切り替え方を先生とよくお話ししていなかった気がします!私も伝えるのが苦手で、、
そこも考えつつ今日また作業療法の先生に相談してみます!