
養老生命での流産手術保険請求について、手術の正式名称が必要か確認したいです。手術後に領収書と明細書提出とのことです。保険金の対象になるか教えてください。
流産手術した方で保険金請求した方いらっしゃいますか?
JAの養老生命に加入しています。
今週手術の予定で担当の方に聞いたんですが、手術の正式名称が分からないと請求できるか分からないので手術終わってから領収書と明細書提出してくださいとの事でした。
手術の正式名称がまだ分からず💦
とりあえず保険金おりるのか知りたいので経験者いたら教えていただきたいです。
- ママ(生後5ヶ月, 2歳4ヶ月)
コメント

月見大福
保険会社は違いますが、保険おりたことあります!
掻爬手術って名前だったと思います。
ただ私は女性特約みたいの付けてるので、それでおりてるのかもです🤔

退会ユーザー
子宮内容除去術
だったと思います!
病院からの明細書に記載ないですかね🥺
-
ママ
コメントありがとうございます。
週末手術なのでみてみます。
子宮内容除去術ならおりたってことですか?- 12月11日
-
退会ユーザー
そうです!
女性特約つけてて、4.5万おりました!- 12月11日
-
退会ユーザー
JAではないですが💦🙇♀️
- 12月11日
-
ママ
ありがとうございます。女性特約つけてないからどうかわかりませんがおりたらいいなぁ🥹
- 12月11日

はじめてのママリ🔰
別の保険ですが、子宮内容除去術で申請してます!女性特約つけてたので追加でおりました。
-
ママ
ありがとうございます。結構皆さんおりてるようなので期待したいです。
- 12月11日

はじめてのママリ🔰
別保険でしたがおりました!
日帰り入院と女性特約です。
入院証明書に流産手術と書かれていた気がします💦
-
ママ
ありがとうございます。日帰り入院分も出るんですね✨
JAも出るといいなぁ🥺- 12月11日

退会ユーザー
JAで保険出ましたよ‼︎
確か皆さんコメントされてる除去術の診断名です👀✨
-
ママ
ありがとうございます。同じJA心強いです。
ちなみにいくら出たか覚えていますか??- 12月12日
-
退会ユーザー
多分5-10万くらいだった気がします👀
ただ、養老生命って医療保険ですかね?- 12月12日
-
ママ
ありがとうございます。
養老生命は医療保険ではないです💦一般的な生命保険だと思います。- 12月12日
-
退会ユーザー
多分貯蓄的な感じですよね🧐
そうすると手術のお金降りるかは怪しいですね💦- 12月12日
-
ママ
怪しいですか😨💦
- 12月12日
-
退会ユーザー
どの保険も医療保険じゃないと手術に対しての治療費は多分出ないと思います😣担当さんに聞くのが1番ですね😣💦
- 12月13日
-
ママ
帝王切開術では出たので今回の流産手術でも出るかなーと思って聞いてみたんですけど、正式な手術名じゃないと回答できないと言われてしまって💦
- 12月13日
ママ
コメントありがとうございます。
おりたことあるんですね✨
私もおりるといいなぁ🥺