
娘が食事を拒否しており、栄養補給に困っています。食事を楽しめず、子育てが辛いと感じています。食事の時間がストレスで、1人にしてほしいと思っています。
マジでムカつく。自分がどうにかなりそうです。
小さい時から食に興味がない娘。なんとか飲ませ、なんとか食べさせやっと9kgになったと思ったら体重減ってました。
そもそも固形が無理なので全部スプーンで食べさせてるんですが最近スプーン嫌がって、手づかみの物を出しても喉に詰まらせるか食べなくなるかでトータル100も食べません。
おまけにミルク拒否、母乳ももうあっという間に卒業してるので他で栄養を補うことができません。
スプーン嫌がるならもう全部つかみ食べでもいいかなとも思ったんですがそうすると全く食べません。マジでいつになったら腹が減るんですか?死にたいのか?毎日毎日食事の時間が嫌すぎて逃げ出したいです。
今日の昼もつかみ食べさせながらスプーンで食べさせてたら1口も食べずにイヤイヤ。もう本当勘弁してくれ?仕方なく目の前にあったリモコンをバーン!と置いてそれで遊ばせながら食べてもらいましたけど。マジでもう逃げ出したい。誰か代わりにこの子に栄養をあげてくれませんか?
せっかく作った食事食べてくれなくて可愛いとも思えなくてもう辛い。単純に可愛い可愛いと思いながら子育てがしたかったわ。
今はもう疲れたので1人寝室に来て放置してます。お願いだから1人にさせてくれ。ご飯いらないならもう1人で勝手に育ってくれ。
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月, 2歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちの上の子も2歳になるまで食べませんでした!6.8キロしかなかったです💦
出してもたべない、口すらあけないミルクも飲まないで体重が減ってなにか食べない原因があるんじゃないかって言われ入院したくらいです。本当にもう食べないなら食べなくていいとお菓子とかヨーグルトとか食べてくれるやつだけあげました。それ以外はもういらないって言われたらあげないでしてたらほんと2歳になった時に急に食べ出してびっくりするくらいです!

はじめてのママリ🔰
ご飯の時間関係なく遊んでる時に口に入れても吐き出したりしますか?
うちの子も食べなくて頭おかしくなった時あります💦
その時はとにかく食えばいいと思って遊びながら1口入れて遊ぶまた入れると繰り返して体重増やしました😓
コメント