※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のんの🔰
子育て・グッズ

離乳食の時間について悩んでいます。7ヶ月の赤ちゃんに朝と夜にあげているけど、朝はミルクを欲しがることが多くて困っています。食べさせるコツを教えてください。

皆さんは離乳食を何時にあげていますか?

生後7ヶ月を育ててるのですが10時と19時にあげてます

大抵朝は朝寝の時間も近いのでぐずぐずでミルクを欲しがってしまいます💦機嫌がいい時にあげてもいらないと突っぱねて、こちらもイライラしてしまいます

機嫌良く食べさせるコツありましたら教えてください

コメント

ママリ

タイミングが合わないとグズってしまうし、なかなか難しいですよね😥
うちは、8時と17時すぎ頃にあげています!

三児ママ

9時半(起床1時間〜1時間半後)とお風呂の前の17時にあげてます!

朝寝11~12時、昼寝13時半~15時とかにしてるのでだいたい眠さの限界が来る前にしてます💭

活動限界4時間前後が平均みたいで中間くらいにあげるのが理想です🍚

ママリー🔰

7時に起きて、22時に寝る7ヶ月児です。
離乳食は8時と17時にあげてますよ。
14時頃のおやつにハイハインあげてます👶

👶🏻

我が家も8時前後と17時前後に上げてます😆

はじめてのママリ🔰

10時、17-18時頃です。
朝は8時、夜は20時に寝てます!

はじめてのママリ🔰

前は11時・15時にあげてましたが、最近7時・17時にしました!15時はおやつ+ミルクです😊

ぶるー

朝寝後の10時と18時にあげてます😊

はじめてのママリ🔰

朝寝から起きた10:00〜11:00頃と、18:00にあげてます!

コツってほどではないですが…
うちの子は大人が食べてるとめっちゃもぐもぐするので、私が先に朝ごはん食べてそれを見せてからあげると結構食べます。笑