※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐣
妊娠・出産

胸の張りがなくなってしまいました。現在6週前半の初マタです。生理予定…

胸の張りがなくなってしまいました。
現在6週前半の初マタです。
生理予定日の数日前(3週後半頃)から胸の張りがあり、4週後半〜5週はずっと胸がパンパンで痛く、乳首も立っている感じで、胸が全体的に熱を持っていたのですが、昨日から胸の張りが落ち着いています。
逆に、一昨日頃まではなんとなく胃がムカムカして、食べても食べなくてもなんとなく気持ちが悪いな〜くらいだったのですが、昨日から急に吐き気が増して、冷たいゼリーしか食べられなくなってしまいました。
なにもしていなくてもオエッとした感じがあり、特に歯磨きがつらく、普通に歯を磨いているだけなのに戻してしまいます。。
胸の張りが落ち着いてきてしまっているとき、つわりの症状があったとしても流産の可能性はあるのでしょうか?
次の通院までまだ日数があるので不安です。。

コメント

deleted user

その日によって波があるので気にしなくて大丈夫です!
つわりや体の変化が続いていても流産している時はしてるし、つわりの有無は判断材料にはならないです☺️

サト

1人目は妊娠した時にめちゃくちゃ胸張ってもう黙ってても痛い、歩くのもしんどい、ってくらいにパンパンだったんですが、2人目はまっっったくと言っていいほど胸張りませんでしたよ!なので妊娠と胸の張りはそんなに気にしなくていいと思います!
つわりも、最初から最後までなくても妊娠出産する人たくさんいますから、その日の体調だけでお腹の中の子の安否はわかりません!
とりあえず今は赤ちゃんの生命力を信じましょう😌
色々考えてストレスがかかると良くないので、穏やかに過ごせるといいですね☺️私も1人目の時は本当に毎日心配でたまらなかったので、お気持ちわかります。終わって欲しいはずのつわりも、なくなるとかなり心配になります😅