※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠祝いで10,000円いただいたが、お返しはしなくていいか悩んでいます。皆さんのアドバイスを聞きたいです。

妊娠祝いで職場の方から10,000円いただきました
みんなからまとめてとかではなくかなり多くの方から
10,000円をいただいた形になるのですが、、、
みんなたいし金額でないからお返しはいらないと
言われましたがまにうけてお返しはしなくてもいいんですか?10,000円でお返しをしてしまうと正直トントンだよな〜 っとおもって
ただお返ししないことが失礼なのであればしなきゃなと思ったんですが皆さんのアドバイスが欲しいです!

コメント

いちご

数人の方から1万ずつってことですかね?
4000~5000えんでかえします。

いらないといわれても渡してます。

職場ならなおさら、
あとからいわれるのもいやです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!
    育休をいただいて復帰予定なので返すことが無難っぽいですね💦

    • 12月10日
はじめてのママリ🔰

職場の方からなら要らないと言われてもお返しします🥺

たこさん

絶対、まにうけちゃダメなやつですよ😅
人によっては家計から捻出している場合もありますから、いただいた金額の半分を目安に内祝いを用意しましょ!
焼菓子、バスタオルなどのセット、迷うならカタログギフトもあります✨

ちなみに夫の会社の同僚女性に出産祝い1万を渡したとき、数百円の焼菓子をお返しとして持ち帰ってきたことがありました💦常識を知らない人なんだなと思っちゃいました😅