※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

マイホーム建築中で、外構費用が予算を超えそう。夫はカーポート不要と言うが、雨の日や幼稚園バス待ちで便利だと思う。カーポート必要かどうかの意見を聞きたい。

マイホーム建築中です。
外構費用が予算より上回りそうです
旦那がカーポートいらないんじゃない?って言ってきて
モヤモヤしてます。

雨の日に 子供を車に乗せるのが大変だし
幼稚園バスを待つ時に カーポートがあれば便利だと思います。

カーポートいらないという方の意見も聞きたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

便利ですが、予算がないなら仕方ないかなーと思います。
前と今がカーポートなしの家でしたが、無ければ無いで傘さすだけなので…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    次の家はカーポートつけてますが、予算オーバーなら削ってました。

    • 12月10日
  • ママリ

    ママリ

    台風のことなどを考えて、カーポートやめることにしました。
    コメントありがとうございました!

    • 12月10日
ままりん

台風でカーポート飛んでご近所の高級車に突っ込んだ話とか聞いて、怖くてやめました😅

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    お話を聞いて心配性なので、カーポートはやめることにしました🤣

    • 12月10日
ナバナ

毎日車で子供と出かけるなら雨の日想定してカーポート欲しいし、幼稚園バスが家の前来てくれるなら欲しいです

わが家は週末くらいしか車で出かけないし、平日は雨なら出かけないですし、まだ赤ちゃんだけど将来的に園バスも家の前まで来ないので、カーポートなくても困らない生活なのでつけてません

カーポートなら後からでも付けられるのでとりあえず無しの生活してみて考えてもいいかもですよ

はじめてのママリ🔰

実家はカーポートあり、我が家はカーポートなし、です。
カーポートありで育ったというか暮らしていたので、当たり前のように欲しかったです😅

なぜなしにしたのかというと、やりたい型?タイプのカーポートは高額だったことと、どうしても並列で3台分停められるようにしたく、そうするとカーポートは土地の広さで無理だった、からです

確かに実家も1度はカーポートリフォーム?してました。近所のお家のカーポートが雪の日潰れたこともあり💦(劣化もあったかな)
我が家のお隣さんがカーポートありですが、大掃除の頃ベランダからケルヒャーかホースかかけて掃除してました。(大変そうだった)
そういうのを見ると、まぁなくてもいいかと思いつつ。

子どもたちが小さい時は、雨の日☂️車の乗り降り、カーポートがあればなーーーーって何度も思いました!欲しかったです笑
7歳4歳の今は赤ちゃんの時ほどは思わないけど、買い物して雨だと、あったらなって思う時はあります笑

はじめてのママリ🔰

カーポートから玄関まで濡れずに行けるが絶対条件だったので、家もそうできるように配置を考えてつくりました🙆‍♀️なので、ここにきてカーポート無しとか言われたら辛いです🤣🤣

台風についてですが、フェンスでもなんでも飛んでいくリスクはあると思います😓そんなこと言ってたら外構何もできないような😅そのために火災保険などがあると思います😌

てんまま

カーポート便利です。真冬以外は自転車おいていますし、夏場は日陰でプールできます(^^)

でも予算がないなら仕方ないと思います!

はじめてのママリ🔰

カーポート無しですが全然不自由ないです!
あとからつける人が多いのはご存知ですか?
最初からつけると固定資産税に含まれるので高く着きますが後からつければ税理士が調査に来ない限りわからないそうです。
不動産にききました
予算がないなら、とりあえずつけず後からいつでもつけれるのでいいと思います!

ママリ

予算無理してまでカーポートいらないかなって私なら思っちゃいます🤣
あれば確かに便利だけど、そのために毎月のローン返済でカツカツの生活するほどか?と考えると別に傘させばよくない?って考えちゃいます笑
我が家はそもそもカーポート選択肢にも上がらなかったのでつけてないですが、土砂降りでもカッパ着たら濡れないですし、そりゃあったら便利だろうとは思いますがなくても全然大丈夫です🙆‍♀️