※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
子育て・グッズ

4歳の娘がプラスチックフォークの先端を誤飲。医師は様子見で大丈夫と指示。うんちを確認し、保育園登園悩み中。休ませるか、登園するか迷っています。

昨日20時頃、プラスチックフォークの先端1センチ弱を4歳の娘が誤飲してしまったかもしれません。
#8000に電話しましたが、ほとんどの場合がうんちと一緒に出るから元気なら様子見で大丈夫との指示でした。

使わせてしまったことをすごく後悔しているので、そこへの批判はご遠慮いただきたいです…。

今日3回うんちをしていて、朝イチのうんちは自分でトイレで流してしまったため確認できず、あと2回は流さないでもらい確認しましたがうんちの中にはありませんでした。

明日の保育園を登園させるか悩んでいます💦
わたしは休ませてもう1日うんちを確認しようかと思ったのですが、主人は元気だし先生に事情を説明しておけば登園しても大丈夫という意見です。
どちらも間違いではないかなと思い、明日の登園を悩んでいます。

みなさんならどうしますか?😭
アドバイスいただけると嬉しいです。

コメント

アオハル

お腹が痛いとかなければ、登園させます。先生にも説明しておけば良いと思います。
気になるかと思いますが、気になりすぎも子どもも不安がります。

  • ぽん

    ぽん

    それもそうですよね、このご回答を読んで少し気持ちが落ち着きました。
    ご回答ありがとうございました!

    • 12月17日