
コメント

はじめてのママリ🔰
分かります。
同い年の息子もです笑
この年の男の子はまだマイルドな方かも知れませんが、結局いつも大変ですよね笑

シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ
わかりますよー…うちの6歳も、なかなか(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
うちの場合は、今4歳がコロナ明けから癇癪が始まったのでそれがつらぁーいです💦なので、6歳反抗期や2歳イヤイヤ期はまだ可愛いと思えてしまいます(*´∇`*)💦💦
-
はじめてのママリ🔰
子どもの歳が近いです!
うちの4歳は癇癪はないもののすぐ泣く攻撃をしてきます笑
お互い頑張りましょう🤝- 12月10日
-
シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ
励みになります!
お互いゆるっと頑張っていくしかないですもんね(*´∇`*)💕- 12月10日

ママリ🔰
大変の種類が変わるだけで、明らかに大きくなった方が大変です!
今、上は大学受験でもう色んな意味で大変です😂
-
はじめてのママリ🔰
大学受験!!!それはいろいろ大変ですよね!
先輩ママさんが言うんだから間違い無いですね笑
お互い頑張りましょう!- 12月10日

Mon
2〜3歳は可愛いもんでしたね😭
うちは5〜6歳が大変でした。
今小1になりましたが、7歳半になり、ようやく話を、聞けるようになってきたなというところです…
-
はじめてのママリ🔰
うちももうそろそろですかね〜
いつかは落ち着くと思うしかないです😂- 12月11日
はじめてのママリ🔰
ですよね笑
必殺部屋に閉じ籠るも最近使うようになってきて頭抱えてます😂