![はじめてのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供の世話で忙しく、怒りっぽくなってしまい悩んでいます。他の方も同じような状況にありますか?
夕飯時にすみません。
愚痴でもありますが、同じような方いますでしょうか?
幼稚園3歳9ヶ月(13時お迎え)1歳半(家庭保育)の子供がいます。
兄妹喧嘩も最近は増えて、怒ってしまうばかりで反省しております。また私自身怒ると切り替えができず、ダラダラ怒ってしまう事があるため、簡潔に、切り替えもする。
叱ることを伝えたら、それ以上は喋らない(余計な小言を言ってしまいそうで、黙るようにしています)を意識中、訓練中のところです( ; ; )
日曜以外は朝から夕方までワンオペです。
小言を子供達に言ってしまったり、強く当たってしまったりが11、12月は多く😢今後は認知行動療法を受けようと考えてる次第です😢
そんな状況での今日の事なのですが😓午前中遊びいきたいという3歳と風邪を引いてる1歳だったので、旦那が午前中俺が公園連れて行ってくるよ、と出かけました。
なんやかんやして夕方、コンビニに行く予定があったため3歳息子と今日はあまり過ごせなかった事もあり一緒に行こう?と誘いました。
するとお外行きたい気分じゃ無いと。
えーじゃあ旦那に行ってもらおうと話すと、え!?パパ行っちゃうの?一緒にブロックしようよ、と。
パパも行ってくるよーとサッと行けばいいものの、息子を呼んで、パパ行ってくるからね、またあとでね、となんか自分がいなくなる事をアピールするような態度。そして案の定うるうるしながらパパ行っちゃうの?と息子。
じゃあいいよ、私が行くよ!と私がコンビニへ行くことになりました。
あまり伝わりにくいと思うのですが、コンビニのお誘いですら一緒に行ってくれず毎日毎日ほぼ家庭保育でゆっくり過ごせるようにと子供達を見ている私はこんな扱いなのか、、、と悲しくなってしまいました。
私の捉え方が歪んでいるのはわかっています。
毎日怒ってしまう時もありました。
それでも頑張ってるつもりで毎日いたのに、私は違うんだねとヒスってしまいそうで辛いです😭
口を開けばヒス構文が出そうなので、黙って過ごし。悲しかったなぁと胸にしまい込むつもりですが😭皆さんこのような状況ありますか?ヒスってしまうというか、、、
長文すみません🙇
- はじめてのママ(4歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
週6日一緒にいるママより、日曜日だけ一緒に遊べるパパの方がレアなだけです😃
私なら一緒に連れてって〜!
もしくは、1人でコンビニいける😆ヨッシー!!って感じです🤣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じ感じで毎日怒ってます!!
小言より暴言言って自分でもヤバいと思ってるし義母はヒステリーだと言ってきます笑
それでも認知行動療法など考えてて凄いなと思いました👏
パパも求められたいんですかね🤔私なら1人でコンビニ行けてラッキーって思います!上の方と一緒で!
パパいたらレアなパパに行くけど絶対1番はママですから😊
-
はじめてのママ
同じです🥲もうほんと小言も多いし、申し訳なくなります💧
もう少し皆さんのいうとおり、余裕を持って過ごせたらいいなぁと思います🥲
長文読んでいただき、コメントまでありがとうございます😭- 12月11日
-
はじめてのママリ🔰
1人時間作ると余裕もてるって
いいますけどまた子供と一緒に
なるとイライラしちゃうんですよね😅
余裕もつ育児なんて難しいです!- 12月11日
-
はじめてのママ
ありがとうございます🥹🌀
ほんとそうですよね😭
なんか1人時間もらっても、後ろめたさもあったりして🥲
日々勉強ですね😓- 12月13日
はじめてのママ
コメント長文なのにありがとうございます。そうですよね💦
ちょっと寂しくなっちゃってヒスっちゃいそうでした🥹
ついでにチョコでも買って遠回りして帰ってきたら良かったです😅