
コメント

さより
3歳過ぎくらいに足が痛いと夜に泣いて1時間ほどさすっていたことがあったり、5歳すぎですが最近無駄に「足が痛い、だるい、疲れた」と言っていた日があったのでそれも成長痛だと思います
さより
3歳過ぎくらいに足が痛いと夜に泣いて1時間ほどさすっていたことがあったり、5歳すぎですが最近無駄に「足が痛い、だるい、疲れた」と言っていた日があったのでそれも成長痛だと思います
「3歳」に関する質問
元々義両親が苦手なのですが、数ヶ月前に義父が倒れ介護が必要になりました。義母は1人では何もできないタイプで、毎月1回は帰ってきて欲しいと言われています。義父に会わせたいから孫も連れてきて欲しいと言われてます…
指しゃぶり問題みなさまどのようにされていますか? また長期的にされていて歯並びへの影響を実際感じた方いますか? 3歳5ヶ月、指しゃぶり辞められません。 寝る時、眠たい時、退屈な時に指しゃぶりしています。 都度声…
3歳8ヶ月の息子が嫌いになりそうです。下に8ヶ月の娘がいます。自宅保育してます。 赤ちゃん返りなのか反抗期なのか今まで割と落ち着きも聞き分けもあった息子が言うことを聞かなくなりました。 それどころか遊びのこだわ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
乳製品を、飲ませたら、もう痛くないとかいったりするので、やっぱり成長痛なんですねぇー!それならそれでよかったですが、どーしようもできないから大変ですよね。。
さより
5歳すぎだと大きくなる為に痛くなると説明すると分かるようで気にしなくなってましたが、小さい時は気をそらすしか無いですね💦
はじめてのママリ🔰
説明してもわからないのは辛いですよね。
本当今とっても辛いです。