※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ヨーグルト
妊娠・出産

悪阻で悩んでいます。二人目の悪阻がつらく、子供の世話も大変。睡眠不足で限界を感じています。悪阻を乗り越える方法を知りたいです。

悪阻に悩んでます😮‍💨
1人目は5週から始まってましたが、 2人目は7週から始まりました、、、。

昨日から本格的になってきた感じで…
食べないと吐きそう、
食べると吐きそう、、、

もう意味わかんないです笑

1人目の子は 保育園待機児童(7ヶ月目)なので 常に一緒です🥲
そばに居てくれるのは嬉しいですが、 一昨日から高熱を出してしまい39.6まで上がりました。👶🏻

断乳したばかりで… 夜中も頻回に起き、 今は高熱にうなされ 頻回に起きては飲み物を欲し 泣きじゃくるので 全く眠れません”🤷‍♀️゛

炭酸作る機械を持ってるので 炭酸水を作ったり…
ゼリー食べたり、お菓子食べたり…
悪阻に効きそうなものを食べたりしてますが もう限界です😵

みなさん どーやって乗り越えてますか😵‍💫💦

念願の二人目だったからこそか… 悪阻の存在忘れてて絶望してます😵
1人目の時は点滴する寸前まで行ったので 2人目は軽いことを願ってました😮‍💨

コメント

かすてら

私もつわり中です😭😭
自宅保育しながらのつわり、本当地獄なんですけど🤢
私は吐きつわり、匂いつわりで、食べても食べなくても1日気持ち悪くて、食べたいものも無く飲み物も飲めません🤦‍♀️

点滴行きたいけど上の子もいるから行けず、、
先も長いし本当死にそうです😿
私はアイス(パピコ、クーリッシュ)と炭酸(オロナミンCとファイブミニ)で生きてます😭

はじめてのママリ🔰

悪阻本当なくなって欲しいですよね。。

毎日、
『悪阻 消えてほしい。』
『悪阻 気絶したい』
とか調べてます😰😰

9週までは、日中は割と元気で夕方〜ダメになることが多かったですが。
10週からは、終日ダウンしてて
吐くようになりました。

食べれるものも週替わり、日替わりで、
炭酸水→緑茶→100%オレンジジュース→アセロラジュース
と変化しています。

食べ物は今だにこれ!はないですが、サンドイッチとか食べやすいです。
あと、コンビニおにぎりですかね😢🧡