
子供が毛布をかけると泣きやむ症状について相談です。ブランケット症候群でしょうか?
ブランケット症候群でしょうか🤔
次女がちょっと前まで車に乗せると出発から到着までずーっと泣いてたのですが7ヶ月になった辺りから最初は泣くけど寝るを身につけてくれました😭💕
しかし今日久々に家族でお出かけしたらまぁ泣くんですずっと😭
今日は気温も高くいつも着せる毛布をかけなかったんです。
何しても泣くもんだから手握ったりトントンしたりしたけどダメで😳ふと毛布をかけてみたらピタッと泣きやみ毛布を握ってスっと寝入りました😂ええ、母がどんなに手握っても拒否で暴れてたのにいいいいいい😇😇😇😇
毛布様々でした😂ブランケット症候群の子ってこんな感じなんでしょうか?母より安心するんですね、毛布の方が🥲ちょっとだけシュン( ´・ω・`)となった出来事でした🤣
- ママリ(生後7ヶ月, 1歳9ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ただ安心しただけかなーと。
今日が初めてならわからないですね💦
ブランケット症候群かな?というこいますが、本当に24時間365日どこに行くにも持っています。
そして自分の匂い?が落ち着くのか洗濯もしたら怒ります。
ママリ
コメントありがとうございます!
確かにこの毛布じゃなきゃってのはない気がします🤔車に乗る時の夜寝る時は毛布握って寝るの安心するのかもですね☺️