
コメント

はじめてのママリ🔰
まず、それは仕方がない事なんだよ、触られたくなかったら赤ちゃんの手が届かないところに置くしかないよね、と上の子に言っています。
近付いて欲しくない時は大きめのおもちゃやらバウンサーやらで自分でガードを作ってます笑

®️®️
2人目が小さいうちは、自分でバリケード作って工夫してましたよ!
-
はじめてのままり
すごいですね!自分でですか!参考にさせていただきます🙇♀️
- 12月10日

おだんご🍡
わかりますー
息子もいつもブチギレてどーにもならんので喧嘩するおもちゃ(トミカ)を封印したら喧嘩減りました笑
娘がパズルにハマったので
最近封印を解いたら
前よりは喧嘩減りましたがまだ喧嘩します😭
触らせないのは無理なのかなと思います🫠
わたしも解決策欲しいです
下の子の好きなおもちゃ見つけて与えましたがどうしても上の子が遊んでるおもちゃが気になってしまうようで。
回答になってなくてすみません🙏
-
はじめてのままり
やはりケンカになりますよね💦
ありがとうございます😊- 12月10日

男の子4人のママ
うちもしょっちゅうケンカしてます😅
最近はお兄ちゃんの方がベビーゲート内で遊ぶ様になりました笑
-
はじめてのままり
うちもそれを提案したのですが嫌がられまして😅
でもそれが一番いいですよね🥹
回答ありがとうございます🙇♀️- 12月10日

はじめてのママリ🔰
上の子の部屋だよ!と言って、ベビーサークルに上の子のおもちゃ全部入れて中で遊ばせてました。
外に出したものは、下の子が触っても取り上げないよと言い聞かせてたら、中で遊んでリビング散らからないし最高でした笑
弟はすぐに盗みに行きましたが🤣下の子が2歳ごろまで活躍しました。
-
はじめてのままり
うちもそれを提案したのですが、ベビーゲートに入るのは拒否されました💦
入ってくれると助かりますよね🥹
入ってくれたら快適だろうなと思うばかりです。
回答ありがとうございます🙇♀️- 12月10日
はじめてのままり
なるほど!参考になります🥺ありがとうございます🙇♀️