※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那との関係が辛い。産休中で息子が病気で大変なのに、旦那が体調不良で労わらず、不満をぶつけられた。自己管理できる人と一緒にいたいと感じている。

産休中です。旦那と大喧嘩しました
36週になる妊婦です。11月末から産休に入っていますが、先週は息子がインフルにかかり丸1週間保育園もお休みしたりと自宅保育でなかなかゆっくりできていません。
旦那も1か月前ほどから風邪を引いたり良くなったりの繰り返しで、病院に行くほどじゃない〜と言いながら市販の薬を飲んだりしてやり過ごし平日は仕事も忙しく帰宅も遅い日があったりで土日は朝から頭痛い喉痛い咳が出るだるい〜だのグチグチ。
皿洗いも旦那の分担ですが寝てしまいしてくれない日もチラホラ
息子もインフル解熱後4日経ち月曜日からは保育園も大丈夫だ!やっとゆっくりできる!と思っていたらなぜか昨日の夜また38℃の発熱、、今は下がっていますが今夜また発熱して来週もまた登園できなかったらとヒヤヒヤしています。
旦那も昨日からまた体調が怪しく、病院には行くほどではないと言うので市販の風邪薬やドリンクを私が買ってきて飲んでいましたが今朝37.5熱があり頭も痛いと言いながらベッドでゴロゴロ。息子の世話は私。昨日の昼からの大量の洗い物もシンクにそのまま、飲んだドリンクの瓶も床に置きっぱなし。洗い物と掃除機を済ませて息子に朝ごはんを食べさせふぅ、とソファに座ったタイミングで旦那が起きてきて俺の朝ごはんある?と。なんかもう疲れてしまい、はぁとため息をつくとなんで俺体調悪いだけでそんな不機嫌になるの?と旦那がキレ出し、体調悪いと言ってるのに全く労ってくれない、俺は仕事忙しくて病院に行く時間もない、市販の薬はちゃんと飲んでる、お前は今仕事休みで家でゴロゴロしてるだけなのにと暴言吐かれました。
その後息子にもママはお仕事お休みなのに自分の時間がゆっくり取れないから怒ってるんだよ〜と私に聞こえるように嫌味を言っていました。
結局私のことはそういうふうにしか思ってないんだな、と実感させられました。産休だって旦那にとっては子どもを命がけで頑張って産む準備をする期間ではなく、ただただダラダラゴロゴロする仕事休みな期間だと軽く思ってるだけ。
なんかもう辛いです。こんな人と一緒にこれからいたくない。もう少し自己管理できて、大事にしてくれる人と結婚したかった。
長文失礼しました。

コメント

はじめてのママリ🔰

お疲れ様です😭
読んでいるだけで辛いです😭

うちも微熱でビービー言って、何回も体温計で測ったりします👊
2人分のこの身体で横になっているのをただゴロゴロしていると捉えられるの本当に不愉快です😠
お腹が張ったり内臓も苦しくて普段通りに過ごすのも辛いのに!!!

妊娠中の旦那の言動、行動ってほんと後の関係に響きますよね😮‍💨
息子さん、よくなりますように🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しいコメントありがとうございます🥲うちの旦那も30分おきぐらいに体温測ります。病院行かないくせにそんなに測って何がしたいのか意味が分からないです🤦🏼‍♀️
    息子の熱もまた上がってきて旦那も39℃近く今熱が上がってきているようで、明日以降も1人でゆっくりする時間はなさそうです🥲そうこうしているうちに産まれるんだろうな、、動けるうちに1人でゆっくりランチとか買い物とか行きたかったな、と辛い気持ちにしかならないです🥹笑

    • 12月10日
ママリ

えーー、旦那様最低です😰
そもそも妊娠中って1日も「今日はめちゃくちゃ体調がいい✨✨」って日はなくて毎日しんどいか、良くてもマシなだけで日々を過ごしているのにそんな言い方ないです😡😡
しかも後期はほんとに苦しくてお腹も張るし身体痛いし疲れやすいですよね💦
そんな中、そのように言われると嫌いになってしまいそうです😩😩

旦那様に何を言われてもご自身を最優先でお過ごしください🍀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🥲
    ゴロゴロしてるだけのお前と違って俺は忙しいんだと言われて、私がだらけて甘えてるだけなのかなと一瞬思ってしまいました。お腹の赤ちゃん育ててるのにその言い方は本当ないですよね、、
    相変わらず旦那も息子も熱で寝込んでいますが、できる時にゆっくりしたいと思います😣

    • 12月10日