
義実家へのお歳暮やお年賀について相談です。男性2人でお菓子を食べないため、何を渡すか迷っています。手ぶらで行くのも気になります。どうしたらいいでしょうか?
お年賀について相談です。
毎年義実家帰省時にお年賀を渡していましたが、年々家族が減り今は男性陣2人のみ。一般的にあるようなお年賀( お菓子 )は食べないから要らんよ、お歳暮もせんでも。と言われました。
お歳暮は送りますが、食べない物を渡しても…なので渡さないのもありなのでしょうか?
まずはお仏壇に置かれていたので、手ぶらはなぁとも思いながら結局消費するのは男性陣2人。
どうするのがベストか教えてください。
あと、義実家に手ぶらってアリ?ナシ?かも聞きたいです。
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
お歳暮やお年賀のかわりに、
集まる時のオードブルやお寿司などを用意するとか、
お酒飲むならおつまみやあてになりそうなレトルトや缶詰の日持ちするものとか🤔
私は実家が両親ふたりだけでそんなに食べないので、お歳暮、お年賀、手土産兼ねて漬物とかこはんのおともにのるようなおかず系の真空のものとかわたしてます
コメント