※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

毎月55000円で食費や水道代、日用品、ペット用品を賄っています。二人暮らしで愛犬1匹。この金額は妥当でしょうか?

生活費について質問です。
毎月55000円を旦那からもらっています。

食費、2ヶ月に1回の水道代、日用品、ペットのエサやシーツ
が含まれています。
旦那と二人暮し、愛犬1匹です。

妥当な金額なのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

足りない気がします💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね…。
    足りないというと自分で工夫しろと怒られ、私が贅沢なのかなとも思ったので、
    意見が聞くことができて良かったです。

    • 12月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    物価高なので、頑張って食費、日用品代にしかならないですよね💦

    • 12月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    物価高本当にに辛いですよね。
    節約の毎日です。

    • 12月9日
はじめてのママリ🔰

ペット飼ったこと無いのでペット費用は分かりませんが、
食費と水道代と日用品ならいけそうな気がします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    もう少し私自身でも工夫しなくてはです。

    • 12月9日
ままま

子供いないとなればギリギリかなーくらいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです。
    書くの忘れてしまったのですがガソリン代も含まれているので、ギリギリ足りる時と足りない時があります。

    • 12月9日
  • ままま

    ままま

    ガソリン代ありだとキツそうですね💦

    • 12月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全てにおいて値が上がっているのでなかなか厳しいですよね。
    頑張ります。

    • 12月9日
kuku

夫婦+犬1匹のとき、夫婦の食費だけでも超えてました😅
少ないと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    これから子供も産まれるので、主人がどう考えてるのか少し不安です。

    • 12月9日
ママリ

かなり少ないです💦
米とか野菜がただとかじゃないと厳しくないですかね💦
水道とペット用品も入るなら10万くらい必要と思いました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。お米だけはふるさと納税で頼んでいるので救いです。ですが野菜もなかなか高いですよね。

    • 12月9日
はじめてのママリ🔰

少なすぎます、、😱😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    私と旦那と2人で会話をしているとだんだん私が駄目なのかと思っていたので、気持ちが救われます。

    • 12月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    失礼ですが旦那様の稼ぎはどのくらいですか?
    なぜ五万五千円なのでしょうか。
    理由があるのですか?
    機嫌が悪くなって質問者様が自分を責めてしまうのは大袈裟に言うと経済的DVですよ。

    • 12月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    年収は1500万なので稼ぎはある程度ある方なのかなと思うのですが、
    自営業で、老後に苦労したくないから今は贅沢したくないとよく口にしています。
    そうですよね…。旦那が一生懸命働いてくれているので立場的には口出しできる立場にないのかなと思ってしまっていますが、たまにやっぱり窮屈に思ってしまう時もあります。

    • 12月12日
はじめてのママリ🔰

夕食だけですか?それだとしても足りません。食費と日用品で消えます。絶対に無理です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    私もなかなか厳しいなと思っているところです。頑張ります

    • 12月9日
はじめてのママリ🔰

上の方の返信で見ましたがガソリン代込みなら絶対に足らないです😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ガソリン代抜きにしても全然足らないです!
    この物価高ですし、足らない事を旦那さんに怒られたく無いですね……😵

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。なかなか厳しいです。
    いくらぐらいが妥当だと思いますか?

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が家が夫婦+ペットだった時は
    食費4万
    日用品0.5万
    水道代一月0.4万
    ペット0.3万
    ガソリン1万

    の合計6.5万弱でした!車の台数、ペットのお金の掛け方、水道代は地域差があるので、7万ほどは貰っても良いと思います💦

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみにこれは最低限の金額です…!
    我が家は肉は海外産でも気にしない、大皿で一気に作って3日ほど平気で同じおかず食べる、ペットは元々飼い猫が餌が安いメーカーのを好んで食べてる、トリミングは不要。
    って感じなので💦
    食費も国産にこだわりたい、外食にもある程度行きたいなどあればもっと貰って良いと思います!

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊娠中でもあるので、なるべく国産のもをと思うのですが、いつもお財布と相談しながらです。
    最初はそこにトリミング代も含まれていたのですが、お金の面で相談してから旦那がバリカンを購入し、今は家でカットしています。
    お金のことで旦那に相談すると、機嫌が悪くなってしまうので、
    怖くてなかなか言えないです。だんだん窮屈にもなってきてしまって相談してしまいました。ありがとうございます。

    • 12月10日
deleted user

田舎在住ですが、夫婦二人+兎一羽の時、完全自炊で食費だけで3.5 万でしたよ😂(物価高前)
今なら普通に二人でも4万超えますね。

水道代は地域によって差が大きいですが、こちらは月6,000円、日用品で1〜2 万

ここからガソリン代とか無理です🤣
毎日もやしと豆腐出してやります

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    本当にお昼ご飯はひとりで毎日納豆ご飯です。
    なかなか厳しいです。

    • 12月10日
🦢

食費日用品ガソリンペット用品込みならかなり食費削らなければ無理そうですが、これでなんとかしろと言われるなら私なら働きに出るかもです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    今までは自分で欲しいものや足りない分はパートで働いていたので何とかなったのですが、
    今妊娠中で働きに行けなくて、足りなかった時は、自分の貯金を切り崩してる感じです。

    • 12月10日
  • 🦢

    🦢

    ペットは誰が欲しくて飼い始めた子なのでしょう🤔お互いが欲しいね!って買ったならそこもちゃんといくらかかっているか、ガソリン代がいくらか、別で予算立てしてもらった方がいいと思います!
    そこから日用品1万、残りが2万5千円〜3万くらいになりますかね?💦食費1日2人で1000円以内になるけどできると思うの?って相談してみたらどうでしょう😱
    うちなら2人分なら節約しても食費で4万は欲しいですね、、ガソリンうちは2万、日用品1〜2万なのでペット費用抜いても7万は欲しい💦

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    🦢さんありがとうございます。
    細かい金額を伝えたら伝わりやすいかもしれないですね☺️ペットは、付き合い始める前から旦那が飼っていた子です。
    ガソリン代も月によってはかかってしまう時もあると話しても、出掛けるのを控えるとか自分で工夫しろと言われています。
    旦那はお金の話をされることが、文句言われてる気持ちになるみたいで嫌みたいです。
    私自身もだんだん節約のこと頭いっぱいで窮屈になってきてしまって質問してしまいました。ありがとうございます。

    • 12月10日
はじめてのママリ🔰

足りなくないですかね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    なかなか厳しいですが頑張ります。

    • 12月10日