
朝起きてすぐに離乳食をあげるのは心配。起床後30分〜1時間後が良いです。他の方の意見を聞きたいです。
離乳食を何時に食べさせるか迷ってます😂
今日で5ヶ月になったので始めました!
離乳食は機嫌がいい時に!と教わり、
娘は起床後が1日の中で一番機嫌がいいです。
ただ心配なのが、朝起きてすぐにあげるのは
どうなのかなあと疑問に思いました😂
直前まで寝ていて臓器もまだ完全に起きていない体に
まだ慣れない離乳食をあげることで
体の負担になったり、お腹を痛くしたりしないか心配です...
普段7〜8時の間に起きるので、起床後30分〜1時間ほど時間を空けてからあげたいです🍚
離乳食始めた方で朝にあげてた方がいたらご意見ください😭
- しおりん(1歳10ヶ月)
コメント

そら
朝にあげてますよー!
朝ご機嫌なのと、割と授乳時間空いてても機嫌悪くないので、小児科が開く8時30分前後くらいにあげちゃってます☺️
先に乳くれー!ってなってたら授乳後1時間〜2時間くらいあけて10時とか11時とかになりますが😅
大体、7時前後ぐらいには起きてます👶
1ヶ月くらいその生活してますが、特に問題なく元気です☺️

ママ
もうすぐ6ヶ月で、5ヶ月頃から離乳食始めました!
うちは起床後あげていますが、起床後すぐというより午前中の朝寝から目が覚めた時にあげている方も多い印象です☺️
ちなみにうちはお腹壊すことはありませんでしたが、あまりに空腹すぎるとグズグズするので、そういう時は先に授乳をしてから離乳食あげてます🙌
-
しおりん
コメントありがとうございます!
機嫌よくお腹空いてるタイミングっていうと
やはり寝起きが多いんですかね🤣
今日まさにそれで、朝寝後にあげたのに空腹すぎたのか泣いて泣いて...
仕方なく授乳後に離乳食あげて初日から失敗した...って思ってましたがよかったです😭
ご意見ありがとうございます😭- 12月9日

haa♥
初めての離乳食はアレルギーが心配なので
念の為に病院が開いてる時間に
あげるのが良いだけで
娘さんのタイミング見て
あげる感じで良いかなと思いますや🥺
うちの子はめっちゃ寝る子で
9時とか9時半とかに起きるんですが😂
10時から10時半頃に離乳食あげてましたよ🥹
-
しおりん
コメントありがとうございます!
なるほど💉
確かに診察時間外に何かあったら
パニクる自信しかないです😂
よく寝るいい子なんですね🥹🤍
わたしもそれくらいの間隔をあけて明日からあげてみます!!!
参考にさせていただきます🙏🏻🌟- 12月9日
しおりん
コメントありがとうございます!
うちも朝授乳時間あいてても機嫌いいから朝あげたかったんです😭
今日は朝イチは避けてあげたらお腹空いて機嫌悪かったので...🤣
特に問題なさそうということで安心しました☺️
参考にさせていただきます🌟