※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍞
お仕事

夫のボーナスが低いかどうかは分からない。転職を考えるかは個人の判断による。

夫なんですが地方の中小企業、営業職、新卒5年目27歳で冬のボーナス手取り51万って低いですか?
転職を考えるべきでしょうか?
私は高卒で就職したのであまり大卒の基準が分からなくて💦

コメント

マリオ🥸

自分の会社で考えたら低いですが、
過去の会社のことを考えると転職を考えるほど低い額とも思えないです。

  • 🍞

    🍞

    私自身が過去に働いていた会社と比べると貰ってる方と思うんですが業種とかも違うので比べられなくて💦
    転職を考える額ってマリオさんからしたらいくらくらいですか?

    • 12月10日
ペッパー

会社によって全然違うと思います。うちの旦那は大卒で一部上場企業で働いていますがボーナス手取りでもっと少ない年もあります。毎月のお給料も少ないのであれば検討するかもしれせんが、ボーナスだけで判断するのは難しいかなと思います🤔

  • 🍞

    🍞

    毎月は23〜残業多い月で27くらいです。
    朝早いし、帰りも早くて19時すぎ、実績1位出してるのに夏のボーナスは低かったので悩んでいたところでした💦

    • 12月10日
  • ペッパー

    ペッパー

    5年目はうちも手取りそんなものだったと思います!ちょうどそれくらいの頃に結婚と家購入して、年収500万くらいだった記憶があります。
    残業代がない会社なのと営業職じゃないので実績とかは関係ないですが🥺
    今後お給料が上がっていく見込みがあるならそんなものかなーという印象です。

    • 12月10日
  • 🍞

    🍞

    夏に主任に上がる予定なのと、年齢級が合って段階ごとに上がっていくことは確実です!
    給料が上がるごとに物価も上がってプラマイゼロの気分になりますね😂

    • 12月11日
ぴよこ

毎月の給与にも寄ると思いますが、うちは地方公務員です。
新卒5年目のころは、月手取り25〜26万、ボーナス1回50くらいでした。
なので、低くはないと思います🤔

  • 🍞

    🍞

    毎月手取りは23くらい、忙しい時期は残業多めになって27くらいです。
    私も父が公務員なのでおっ!って思いました☺️

    • 12月10日
🍠

うちの旦那より多いですね!!
新卒では無いですが今年で9年目一応役職ついてて今年の冬が役職ついてから初めてのボーナスですがまだ出てないため不明ですが夏は35くらいでした💦

  • 🍞

    🍞

    夏のボーナス同じくらいでした。
    役職つくとボーナス上がりそうですね!

    • 12月10日
はじめてのママリ🔰

特別低いとは思いませんでした☺️

  • 🍞

    🍞

    本当ですか、ネットとかママリみるとボーナス100万とか見て多分旦那も私も焦ってました💦周りに聞けることじゃないので余計に💦

    • 12月10日
ままり

決して低くないです!
地方の中小企業なら多いほうかと思います。

  • ままり

    ままり

    大企業でなければ、物価の高い都会でもそれくらいですよ。

    • 12月10日
  • 🍞

    🍞

    ありがとうございます!
    大企業とか上を見るとキリがないですもんね💦

    • 12月11日