※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るぅ🔰
住まい

東京の築13年マンション、大規模修繕が必要。機械式駐車場の費用不足。売却or賃貸orそのまま住むか悩み中。機械式駐車場の変更難しく、近隣に駐車場なし。義実家や実家事情も考慮。夫は協力せず、悩み中。

【マンション売るべきか⠀】
東京の郊外にある築13年のマンションに住んでいます。もうすぐ1回目の大規模修繕がはじまります。
今回は積立のお金で修繕できますが、15年後ぐらいに実施される2回目の大規模修繕+機械式駐車場の入れ替えの積立金が1億円足りないことが発覚しました。
まだ購入してローン2年目だし引越しをした方がいいのか悩んでます😭
機械式駐車場がかなりのコストで今修繕積立金の値上げも検討されています。
初めに機械式駐車場のリスクを知っていれば平面駐車場のマンションにしたのに無知なせいで後悔。。。

総戸数50戸で戸数分の機械式駐車場があります。
駅からもそんなに遠くなく商業施設も近くて場所はとても気に入ってます。
去年他の部屋が売り出していて半年で売れていました。

①今すぐ売りに出して賃貸に住む
②2回目の大規模修繕+機械式駐車場入れ替えの前に売り出して賃貸に住む(10年後ぐらい子供が中学3年生)
※戸建てに住み替えたいですが、そんな住み替えがスムーズに行かないと思うのでとりあえず賃貸
③このまま住む

①②③だとどれがいいと思いますか❓
同じような経験をした方も経験談を教えてください🙇‍♀️

機械式駐車場を自走式駐車場に変更するにはスペースが足りなく、平面化すると停められる車の数が少なくなり使用率100%なので無理そう
近隣に駐車場はありません。

夫の実家が北関東にあり義実家をいずれくれるという話も出ています。築30年。
ですが引越しや転職を伴うし、貰えるのがいつかは全くの未定です。
私の実家は築浅のマンションですが両親はいずれ売ってホームのお金になるのでこちらは住めません。

夫は我関せずな感じで話をしても疲れてるからと聞いてくれません😭1人で悩んで頭爆発しそうです!コメントしてくれると嬉しいです。

コメント

とめこ

機械式高いっていいますよねー
個人的には②がいいかなと思いました。

条件的にはいつでも買い手がいそうなので、しばらくはそのお家を楽しんで、お子さんが小学校や中学高校にあがるタイミングで検討する感じです。
もちろんその結果➂になる可能性もありますが。

旦那さんも何年か住むうちに飽きてきたりいよいよ修繕費がとなって、真剣に考えてくれるかもですし(笑)

なにかと家のことは妻があーでもないこーでもないと考えるものですよね、我が家もです😂😂

  • るぅ🔰

    るぅ🔰

    コメントありがとうございます!
    日頃から機械式って面倒だな〜と思って使っていましたが修繕計画見てこんなにコストがかかるものなんだと驚きました。

    給湯器やコンロ、食洗機、全部屋内窓付けたり細かなリフォームはしたので10年ぐらい快適に住んで、その後家探しをしようと思います😊

    夫もそのうち重大なことに気がついて協力してくれることを願って(笑)

    • 12月10日
はじめてのママリ🔰

東京郊外にもいろいろありますが、うちも東京郊外なのですが、周りのマンションは平面式は一切ないです。機械式ばっかりですよ。
平面式でマンション建てられるところだと都内に出づらかったり、車必須の地域になるかなと思います。

また大規模修繕の直前は家の売値が下がりやすいです。
なので①②③の中におすすめがないのでそこはなんとも言えないんですが…

戸建てに住み替えが個人的にはおすすめです。
売却額と次の戸建てで損益が出ないくらいの規模感は、
今お住まいの地域が車必須(八王子・多摩・永山などや立川より西側地域)なら今のマンションの売却額で同地区の建売りなら余裕で買えると思います。
もし今お住まいの地域が車必須ではない地域(調布・府中・武蔵野・立川駅周辺)でしたらマンションは売って同地区の建売りか、もう少し田舎(上記の車必須地域)で注文住宅もイケると思います🤔

  • るぅ🔰

    るぅ🔰

    コメントありがとうございます!
    うちは多摩よりの八王子市なので車は必須ではないけどないと不便なところです😭

    マンションは2500万ぐらいで購入して、周りの建売は駅近で4000万〜6000万、駅から徒歩25分離れると3500万〜程の地域です。
    10年で売ってもまだローンが1500ぐらい残っているので相殺するとあまり余裕はないかなって感じです(T^T)

    大規模修繕が目前だと売値が下がるならギリギリではなくやっぱり10年程で行動起こさないとダメそうですね。
    仕事頑張ってお金貯めます🫠

    夫が勤務地にあまり拘りがなく資格職なの東京でももっと田舎の方へ行けば余裕はできそうです。

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マンションであの辺りで2500万はとても安いと思うので私なら売却せずに住み続けると思います。
    地元がその辺なんですが、車さえあればまぁ生活していけるし子供ものびのびできるくらいには緑も多いですし😊
    でも確かにその辺りであれば平面式の駐車場の所も多いので、次回の大規模修繕が近くなる前に引越しもありかなと思います😃ただ平面式だと面積の関係もあり当たり前ですが価格は高くなりますが😂💦

    • 12月10日
  • るぅ🔰

    るぅ🔰

    マンション自体は気に入っているので住み続けたいのですがやっぱり次の修繕で1億足りないのは引っかかって💦
    これから修繕積立金2倍にしても足りなさそうです。
    危機感を持って修繕の前に引っ越す世帯が続出ってなったらそれこそ悲惨だなと思って😭
    ほかのマンションは積立金足りてるのでしょうか…
    平面式のマンションは高めの所は無理そうなので築年数35年とかならなんとか💦
    でも次は戸建てに引越したい!

    • 12月10日