※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まい
子育て・グッズ

6歳の軽度発達障害の子供が手袋をはめられず、親はストレスを感じています。他の子供の成長に喜べない自分をどうしたらいいか悩んでいます。同じ経験の方のアドバイスを求めています。

5本指手袋すらはめられない6歳にイライラがやばいです。
軽度発達障害で支援級です。(支援級といっても特定の教科だけ支援を受けられるタイプの学校です)

昔からとんでもなく手先が不器用です。
入学前までになんとか、⚪︎自分で傘をたたんでマジックテープでくくる。⚪︎名札の安全ピンを自分でつける、といつのをひたすら練習し、いまだに安全ピンはつけられません。
傘は入学後なんとかくるくる巻いて止められるようになりました。

そして今度は手袋もはめられない事が発覚し練習中ですが、なんでこんなことすら出来ないのかってストレスでやばいです。
隣で3歳の妹が当たり前のように初めての手袋をはめ、畳んだ傘を見様見真似でくるくる閉じるのをみて絶望してしまいました。
障害ゆえなのはわかっています。
そして時間をかけて何度も何度も教えればいつかは出来るもの実感しています。
でも何故こんなにすべてのことで苦労しなければいけないのか、定型の子の親はこんな思いしないのに、障害児の親は早死にするっていうのが本当に理解できます。

なんでこんな思いしないといけないのでしょうか。
もっと大変な障害な子がいるのはわかってますが、軽度だからこそもっと頑張ればできるんじゃないかという期待と絶望の狭間でもう疲れてしまいました。

同じような方いましたら気持ちの持ち方を教えて欲しいです…
定型の下の子の成長にすら素直に喜べなくなってる自分が本当に嫌で怖いです。

コメント

メロンパン

上の子が診断ついてるので似たような感じです。
特性は違いますが、本当に参りますよね。うちは癇癪持ちでADHDあるので、こっちもエネルギー吸い取られます。
色んなところに相談するうちに、障害を理解して受け入れ出してます。

イライラして怒ったら私自身も損するなと感じてます。それでもこっちも人間なので無理な時は無理ですが、、
療育や行政の支援、頼れていますか??

上の子と下の子、それぞれ1人ずつと過ごすと私は気持ち落ち着きます🍀

  • まい

    まい


    ありがとうございます😭
    うちもADHDありで自閉症です。エネルギー吸い取られるって本当分かります。
    療育にも相談してますが、「それが障害ってことですから仕方ないですから良いところを見つけましょう」って言われます。その考えは大切だと思うし、自己肯定感を下げてしまうのが一番良くないことは何度も言われるのでイライラを出さないようにと思い余計葛藤してます。
    でも親だからこそ必死になってしまいますよね…

    それぞれ1人ずつ過ごすっていい考えだなって思いました。
    余裕を持ってその子自身をみれたらちゃんと成長に気付けるのかもしれないですよね。
    試してみます!😭

    • 12月9日
  • メロンパン

    メロンパン

    何回も限界きてたし、キレまくってた時期もあります。なのでめちゃくちゃお気持ちわかります。
    元々不安感の強い息子ですが、自己肯定感低いし、それも私がキレてたから?と自分を責めることも度々です。
    ホント早死しますよね🫠

    実家や夫にも預けて頼りまくってますよー!
    朝の身支度、学校に送り出すだけでもエネルギーめっちゃ使います。

    テキトーにやりましょう😭ゆっくりですが、楽になっていくはずです!!

    • 12月9日
  • まい

    まい

    自己肯定感って言葉に発達障害児の親は追い詰められますよね…
    それが出来ないから悩んでるんだよっていつもやさぐれでしまいます…

    本当に分かっていただけて、救われました😭
    身近な人に頼ることも大事ですよね!
    テキトーにって思ったら心軽くなります😂
    自分だけじゃないんだと思って適当に頑張ります✨
    ありがとうございます‼︎

    • 12月9日
あー

うちは子供ではないですが実の兄が自閉症です!
母は小さい頃から苦労しています💦今でもたまに暴れたりすることもあり、今まで何度色んなところに謝りに行ったことか、、、

まだ世間の理解もあまりない時代ですから、親のせいだと言われることも多かったようです。

私は小さい頃から親の苦労もわかっていたのでなるべく自分は手がかからないように、と色々我慢していてそれが爆発しそうになったこともあります。そんな時に親から言われたのが
『障害のある子が生まれてくるおうちは神様が決めているんだって!この家族ならこの子を理解して愛してくれるから大丈夫!って神様が思ったおうちに来るんだよ』と言う話です。

実際そうだと思います。
母は愛情深く、自分を犠牲にして子供に尽くせるタイプ(私はそうではないので尊敬します💦 )だし、
父は仕事で忙しかったですが、兄の事になるとどれだけ忙しくても母の悩みを聞き2人で支え合っていました。私は小さい頃から大人しく、親の言う事をよく聞くタイプで全く手がかからなかったそうです。
そんな父と母と私だから兄は生まれてこれたんだと思っています!


実兄なのでまいさんの気持ちが全てわかるわけではありませんが、障害児を持つ家庭の苦労はわかります!
少しでも気持ちが楽になればと思いコメントしました。
気分を悪くされたらすみません💦

  • まい

    まい

    ありがとうございます😭
    気分を悪くするどころか、すごく救われました。
    わたしは選ばれるような立派な親ではないのですが、主人ならなんとなく腑に落ちました。子供たちに対しても障害のあるなし関係なくその子自身を認めてあげられる人だと思います。
    子供たちもパパが大好きです。

    下の子にもやはり我慢をさせてしまっているところもあるんだろうなと思うので、実際にその立場の方からのお話を聞けてありがたいです。
    どちらも完璧には無理ですが、あーさんのご家族のようになれたらなと思いました✨
    ありがとうございます!

    • 12月11日