※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那さんとのコミュニケーションに悩んでいます。仲良く過ごすためのアドバイスを共働きのワーママさんに聞きたいです。

旦那さんは、基本あまり喋らず、自分から積極的にこういう事しようとかこういう所行こうとか言ってこないタイプです。
基本家でも無言です。

同じような旦那さんがいて、小さい子持ちで、共働きのワーママさんに聞きたいです。


旦那さんと仲良く過ごすために、気をつけてることはありますか。
(朝見送りするとか、感謝の言葉を伝えるようにするとか、2人の時間取るとか)

このままだと熟年離婚する未来しか見えません。

コメント

はじめてのママリ🔰

育休中なので働いていない私ですが、夫は必要なこと以外喋らないタイプで…少し似た部分を感じたのでコメントさせてください。
口数少ないし声も小さいのでイライラすること多いです😔
話しかけても「ふーん」と言われて終わるとかでした。
あるとき、普段から喋らないくせに食事中にスマホいじることが多くて私が激怒したことがありました。
食事は会話する時間にしようよ!となり、それを機に少し会話が増えました。

はじめてのママリ🔰

全く一緒です💦基本旦那からは喋らないです。
私もこいつとは定年後一緒に居るが想像出来ないんですが、一応こっちから話し掛けるようにして、反応とかもうどうでも良いやと思い、ほぼ独り言みたいに話しかけてます🤣感謝の気持は伝えてないです💦

はじめてのママリ🔰

うちと似てます☝️
皿洗いや洗濯してたら「ありがとう」と伝えることと夫がかなり疲れてる日などは好きなメニューを作ったりするくらいです!「うまいうまい」と言って食べてます笑