
コメント

ここあ
年子では無いのですが、
1人目の育休中に妊娠した際は、保活の関係で1ヶ月だけ復職して2人目の産休育休を取得しました。
理解のある職場で特に厳しい反応はなかったです。
今年4月に復職しましたが、今また3人目を妊娠して3月には有給消化込みでお休みに入る予定です。
育休中は2-3ヶ月ごとに近況報告で連絡を取り合っていたのでそのタイミングで予定してた復職スケジュールとの変更点ということで早めに言ったと思います。
今は2026年4月復職予定でと申告してます。
ここあ
年子では無いのですが、
1人目の育休中に妊娠した際は、保活の関係で1ヶ月だけ復職して2人目の産休育休を取得しました。
理解のある職場で特に厳しい反応はなかったです。
今年4月に復職しましたが、今また3人目を妊娠して3月には有給消化込みでお休みに入る予定です。
育休中は2-3ヶ月ごとに近況報告で連絡を取り合っていたのでそのタイミングで予定してた復職スケジュールとの変更点ということで早めに言ったと思います。
今は2026年4月復職予定でと申告してます。
「復帰」に関する質問
【2人目育休手当について】 1人目を2024.4.24に出産しました。(育休を半年延長し、2025.10.23まで育休予定&おそらく10月入園は無理そうなので2026.4.23まで改めて延長することになりそうです。) 現在2人目妊活を考えて…
最低賃金以下での労働について 現在パートで働いていますが、勤務先の給与担当が頻繁に給与計算等を間違えます。私もですが他の正社員もよく指摘しています。本当に信用ならない人なんです。けど経営者の親族なので誰も強…
育休明けで復帰したのですが、今まで任せていただいていた仕事は後任の方がやっていて、私は時短だしほぼフリーです。なんだか居場所がなくなってしまったようで寂しい。私が産休に入ったのが悪いのに、悔しい。仕事に行…
お仕事人気の質問ランキング
🐰♡
丁寧なご回答ありがとうございます🥺💦
三人目のご懐妊おめでとうございます💘💘
やはり職場と相談になりますよね🥺💦
ここあ
そうですね、仕事のことなので職場との、労務管理の上司との相談は必須かと💦
自分の希望は正直にあますことなく伝えていいと思いますよ。
🐰♡
この前の面談は正直辞めていいとは
言えないのであれですが、
復帰は難しいよねといわれました😭💦
なんだか言うのも忍びなくて考えしまいます😂