※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
妊活

産後生理が来ないので血液検査したら、ホルモン値が高いと言われました。授乳中で関係あるのか、体質で値が高いのか知りたいです。

二人目をそろそろ考えてます。

しかし生理が産後一度も来ないため産婦人科で血液検査したら
卵胞刺激ホルモンと黄体ホルモンの値が平均より高いと言われました。

たぶんそれが生理来てない原因です。



ちなみに授乳はまだしてますが
授乳してるからこれらの値が高いってことなのでしょうか?
それとも関係なく単に体質で数値高いのでしょうか?

コメント

♡さぁちゃん♡

こんばんわ!
甲状腺の検査はしましたか?

先に、、、
専門医ではないので素人目線です。

私は産後に喉の違和感、倦怠感、完母なのに体重が少しずつ増えてるという症状がありました。姉が橋本病だったこともあり内科に行き、血液検査してもらいました。結果はとんでもない数値がでて即甲状腺の専門に紹介状を書かれました。

1ヶ月少量の薬を飲んでもう一度検査をしたら正常に戻り、薬なしの3ヶ月後数値が正常になり、次は半年後の検査になりました。

ただ先生からは、「橋本病は発症してます。もし妊娠したらすぐに病院へ来てください」という約束でした。

ホルモンの異常は甲状腺も視野に入れたほうがいいと思い書き込みして見ました

  • ママリ。

    ママリ。


    コメントありがとうございます。
    そんな病気あるのですね(>_<)


    特に検査はしてません。
    体の不調はないのですが😵
    ただ授乳してるからホルモンの値がまだ高めなのか
    関係なくなのかなと思って(>_<)

    • 3月6日
  • ♡さぁちゃん♡

    ♡さぁちゃん♡

    甲状腺は気付きにくい病気だそうです。
    私は姉が橋本病(甲状腺低下症)だったので、何もなければいいやという気持ちで内科に行って喉の違和感は風邪(もともと扁桃腺が大きい)か甲状腺どっちですかね?って聞きに行ったらでちゃったぁって感じです(笑)

    私も2人目を望んでます!

    • 3月6日
  • ママリ。

    ママリ。


    そうなんですね💦
    私は母乳だったからもあり体重減ったし、健康なので今のところなにもないかなと思いますが(>_<)

    同じですね、、!
    二人目そろそろ考えてしまいますよね♪

    • 3月6日