※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

シングルマザーです。子供たちの健康と大学進学を考えて生きています。子供たちが成長し、自分の生活は二の次。子供たちが唯一の生きる意味。

シンママさん何を考えて生きてますか?
シングルで2人育ててます。
5歳6歳です。大学は絶対行って欲しいのであと15年ほど。
子供たちがこのまま元気に健康に大きくなって大人になることだけを考えてます。それが私の使命だし、子供たちが大きくなった後の自分の生活はてきとーでいいとおもってます。
なんなら子供たちが大きくなったあとな私はすぐ死んでしまってもかまわないくらいです笑
老後の楽しい時間、生活とかは考えたことないです笑
子供たちだけが私の生きる意味で、この世の中で唯一信じられる愛する存在です😌

コメント

🪽

自分の店を持つことと、推しのライブに行きたいな…と🤭
子供が20になったら推しおじいちゃんなんですけどね🤣

shio-aka-kao

孫をみれるなら見たい!って思いながら生きています(笑)

そもそも子どもたちが結婚できるかも、出産できるかも分からないですが。私の唯一の生存理由です

はじめてのママリ🔰

私も息子が幸せならいい‼️と思いながら生活してます☺️
でもふと…趣味もないしつまらないなぁ😭と孤独を感じることが多いです💦

deleted user

同じく5歳6歳の娘育ててます!

この子達が18歳なったら家から出して、自立させてその頃きは41歳なので旅に出たいです。笑

自由に気ままに過ごしたいです。。。

はじめてのママリ🔰

とりあえず、手に職はつけて自立して欲しいです。
大学行っても卒業するとき、45なので自分の老後のために息抜きしつつお金貯めたいですね!

ママリ

生きがいは、子供の笑顔です!
妊娠中うつ病からの泥沼離婚で地獄を味わいましたが、娘に出会ってこの笑顔を守るために生きていきたいと思いました☺️
子供が巣立った後は、海外に旅行に行きたいですね!
みたい景色が沢山ありますし、その為に今英語の資格の勉強もしてます😆
娘が大きくなった後も、ママは楽しくやってるよー!幸せだよー!って姿を見せたいです✨✨

はじめてのママリ🔰

仕事ですね😂
昇進目指してます(笑)

給料上がったら何しよう🥹💕を
楽しみに生きてます😂😂

今のままでは旅行連れてったり、
娯楽に使うお金はほぼ無いので😇

はじめてのママリ🔰

発達障害があって支援学級の子供がいるので、普通の高校は無理かなーとか子供の将来は不安ですが。
老後とかは考えた事も不安に思う事もないですね。
もし子供が自立したら、関西に引っ越したいなーとか、自分が楽しむ事ばかり考えているかもしれません。

今を楽しく!!というタイプなので、次のお休みはどこに行こうか、長期休みの遠出はどこに行こうか、次はどこの水族館にしようか等遊ぶ事考えてばかりです(笑)
あとは毎日猫にもふもふして満たされてます。

毎週学校からの電話が、今度は何やらかしたんだろう、また謝罪しなきゃかな、と恐怖でしかないです。
子供は大事だけど、母親になっても自分の人生を生きてるというかんじです。