![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母乳メインで育てているが、1日1回ミルクをあげたい。哺乳瓶を慣れさせたいが、ミルクを飲むタイミングに悩んでいる。母乳の後に飲ませると嫌がるため、どうしたら良いか迷っている。
母乳メインであげていて、1日1回ミルクのみで飲ませている方いますか?
先日母乳外来に行った際8回授乳のうち2回ミルクのみにしていると話したら、母乳の質も悪くなるし古い母乳が溜まって美味しくない(確かに飲みながら文句言ってました)母乳量も減っていく。と言われました。確かにそうだよねえ。と思ってるのですが哺乳瓶慣れさせたいという気持ちと母乳量が80〜110なので太るか心配でミルクも飲ませたいです。でも母乳の後だといつも哺乳瓶嫌がって飲んでくれないので、どうするのが良いのかなあと悩んでいます。特にお腹空いたと泣くことがいつもなく時間になったら授乳するという感じにしてます。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![おやつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おやつ
お母さんがやりたいようにやっていいと思います。
母乳外来だから、母乳を主体に話されただけだと思います😅
まだ2ヶ月なら、母乳量少なくてもあげ続けたら増えて行くだろうし、ミルクあげたいならあげていいと思います。
ミルクあげるタイミングの時に搾乳してみるのもいいと思いますよ♪
![ぽてぃ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽてぃ🔰
ほぼ母乳でお風呂上がりのみミルク飲ませてます!
理由も同じで哺乳瓶とミルク拒否になって欲しくないからです☺️
わたしは母乳の出は良かったので出産退院後しばらくは、作れる最小量で作ってミルク→母乳の回を1回だけ設けてました。(お風呂上がり)
2ヶ月過ぎたくらいからお風呂上がりに何故かその流れだとギャン泣きして母乳拒否されたので、ミルクだけにしたら落ち着きました🍼
なので夜間~お風呂入るまでは完母、風呂上がりの寝る前だけミルクです!
1回分ミルクなので最初は多少張りましたが落ち着きました😊
日中の飲みも変わらないですし、特に減った感じはないですよ!
お母さんのやりやすいようにして良いと思います🙆♀️育児するのは母乳外来の人じゃなくお母さんですから🍀*゜
-
はじめてのママリ🔰
参考になります🥺
私のしやすい方で体重増加見ながらしていきます☺️✨✨- 12月9日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!私のやりやすいやり方でしてみます☺️✨