※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミッフィー
妊娠・出産

悪阻で食事ができず、家族の食事の支度が心配。切迫流産で入院中で来週自宅安静になる。料理ができるか不安。旦那は忙しく宅配弁当やコンビニ弁当を考え中。

皆さんは悪阻でしんどい中、家族の食事の支度などどうされてましたか?
今切迫流産で入院中なんですが、来週に自宅安静に変わります。全然ご飯も食べられず常にムカムカしてます。
こんな状態で料理なんて出来るのか毎日不安に思っています。
旦那に作って貰うにも、朝7時出勤で帰宅が21時過ぎなのでそこから作ってもらうのも厳しいです。
宅配弁当やコンビニ弁当しかないですかね?

コメント

ママリ

オイシックスやヨシケイに頼ったり
チンするだけの唐揚げとか大量に買いました😂
ご飯のにおいまじしんどいですよね🤮

  • ミッフィー

    ミッフィー

    ああ〜!いいですね!
    ヨシケイは弁当を頼まれてましたか?
    そうなんです。早く安定期来て欲しいです🥺

    • 12月9日
しましま

悪阻が酷く自分では食べられず、味覚異常で味見をできずでしたが作っていました。
一度に2、3食分作って、残りを冷凍しておくとかで楽していました。
作れないなら宅配弁当か買ってくるとかしか無いですね。

  • ミッフィー

    ミッフィー

    すごいです🥺
    確かにできる時にまとめて作るのもアリですね🤔
    ありがとうございます

    • 12月9日
June🌷

私は上の子連れて実家にしばらく帰省しました。。

  • ミッフィー

    ミッフィー

    実家という手もありますね🙆‍♀️
    参考になります

    • 12月9日
はじめてのママリ🔰

私もゆずママさんと一緒で3ヶ月ぐらい実家に帰省していました。敷地内別居しているので主人のご飯は義母にお願いしていました!

  • ミッフィー

    ミッフィー

    素敵ですね〜!
    やはり実家が負担ゼロですよね

    • 12月9日
あい🔰

料理なんてできません😹
常にソファに横たわって吐いたり気持ち悪さと葛藤してます(T . T)
私の家は旦那さんが協力してくれるので少しでも食べれる可能性のあるものはその都度買ってきてくれますし、自分の食べ物は自分でなんとか用意してやってくれてます😹
仕事も5時からでて20時ごろ帰る状態で夜勤もありますが自分でやってくれてます。

里帰りとかできないのでしたら旦那さんに協力してもらうべきです!

私は里帰りした方が放置されそうなので、旦那さんに甘えてちゃってます😹

  • ミッフィー

    ミッフィー

    ほんと、こんな状態で
    料理なんて無理ですよね😣
    やっぱり夫に協力要請します🤣
    1度やってしまうと、出来るんだー!って思われても辛いので🤣
    ありがとうございます

    • 12月9日