※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nyan
子育て・グッズ

9ヶ月の女の子の髪の毛が増えてきて、少しきしむように感じる。姉妹のシャンプーやトリートメントを使ってもいいか、ドライヤーは使ってもいいか相談したい。

生後9ヶ月の女の子です。
三姉妹で唯一の天然パーマですが、
前髪も伸びてきて髪の毛も量が増えてきました。
泡の全身ソープで髪の毛も洗ってますが、
タオルで拭くと髪を触ると、少しきしむようになりました。
上二人が使ってるシャンプーやトリートメントもすべきでしょうか?
ドライヤーは、もう使うべきでしょうか?
上二人は赤ちゃんの頃はほとんど坊主で髪の毛もうっすらしかなかったので、タオルで拭いて終わりでした。
でも三女は、髪も多くてどうしたらいいか分かりません。。
アドバイスお願いしますm(_ _)m

写真は寝起きで髪の毛がふぁさーっとなっております💦
指に絡みます。。

コメント

はじめてのママリ

うちの娘もゆる天パちゃんです☺️
うちの子も絡まるなぁと思って、9か月の時にはもうシャンプー使ってました!
あとドライヤーもしてました😊💓

髪の毛長いと頭冷えて寒いと思うし、自然乾燥は頭皮にもあまり良くないので、ドライヤーいいと思います☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    トリートメントはまだ使ってないですが特に問題ないです😊
    櫛はタングルティーザーを使うと赤ちゃんの細い髪でもスルッととけますよ🥳

    • 12月9日
  • nyan

    nyan

    コメントありがとうございます。
    そうなんですね💦
    まだいいかなと思ってたらやたら絡むし、指通りよくないしなぁと思ってて聞いてよかったです✨️
    上二人の使ってるシャンプー、トリートメントは赤ちゃんでも使えるとホームページに記載あったので、使ってみます。
    上の子達も長女の時からタングルティーザーは使ってます。
    1人ずつ持ってるのでどちらかのを借りてやってみます🙂

    • 12月9日
  • nyan

    nyan

    トリートメントは赤ちゃんには不要と記載あったので、シャンプーのみ使ってドライヤーしてみます。ありがとうございます。

    • 12月9日
たなか

幼児用でもあまり良くないと聞いて赤ちゃん用の頭専用シャンプーつかってましたー

  • nyan

    nyan

    コメントありがとうございます。
    上二人の使ってるコタアイケアシャンプー1のホームページを見たら、赤ちゃんでも使えると記載あったので、シャンプーのみ使ってみます。
    トリートメントはまだ赤ちゃんは不要と記載されてたのでもう少し大きくなったら使ってみます。

    • 12月9日
ママリ

私がドライヤーで乾かすついでに娘もドライヤーで乾かしてます☺️
あと、ヘアセットや寝る前に気になる時はベビーオイルを少し髪の毛に付けてます!!😌

  • nyan

    nyan

    コメントありがとうございます。
    シャンプー流す時はどうしていますか?
    耳閉じてシャワーしたのですが、大泣きで😭
    夜中にも思い出して泣いて大変でした💦
    朝になって指通り少しは改善しましたが、ふぁさーしていますね。。
    あんず油があるので、今晩試してみます🙂

    • 12月10日
  • ママリ

    ママリ


    うちもシャンプーは口に水が入ったり顔にかかるので嫌がってます😂
    まだ低月齢の時は耳塞いでたんですが、そのうちやめておもいっきりバシャーンとかけちゃってます💦
    もしお子さんがトラウマになっちゃうくらいなら顔にかからないシャンプーハットは便利ですよーー!!!🧴

    • 12月10日
  • nyan

    nyan

    お返事ありがとうございます。
    小さいうちはそうなりますよね。。髪の毛少ないとシャワーかけずに出来るのですが、量が多いとシャワーかけますよね。。
    毎回泣いてますが、耳塞いでバシャッとシャワーしてます💦
    シャンプーハットも検討させて頂きますね。
    ドライヤーは泣かないので、
    あんず油塗って乾かしました😊

    • 12月10日