

退会ユーザー
これまでもあまり貯金してこれなかったのならリスクは大きいんじゃないですかね?

はじめてのママリ🔰
出来ないことはないです😆うちは頭金に貯金ほぼ全額入れたのでスタートはゼロに近かったです💦家建てて15年なんとか生活してます👌

🍞
私は2人目が産まれる前に家を買いましたよ!頭金はいれてません!
現実的じゃないかもしれませんが普通に変わらず生活できてます。
ちょうどウクライナの戦争で値上げするギリギリ前に買えました。契約後はかなり値上げしたみたいで運が良かったです。

はじめてのママリ🔰
諸費用で、貯金ゼロになりませんか?💦
貯金ゼロになってまで、値上がりを心配して買う必要のものがあるのかどうかではないですか?🤔
無理なローン組んだら、家以外もしっかり値上げしているので貯金なんてまったくできなくなりますよね😱

ママリ
購入後の家のローン額を含めての3ヶ月ですか?
今の生活水準の3ヶ月ではないですよ😅
できれば6ヶ月は最低でも欲しいところですね。

はじめてのママリ🔰
貯金0で我が家は建てましたが、建てたあとの生活に余力があり貯金ができるならいいのではないでしょうか?
世帯年収1100万円で2700万円の借入にしました。
年間200万円~250万円くらいの貯蓄をしています。
借入金額と、その後の生活の計算をして貯金がちゃんとできるなら建てる時に貯金0でもいいとは思ってます。

はじめてのママリ🔰
生活防衛費は、災害や病気などで働けなくなった時に緊急時用っていう立ち位置だと思うので、、、
家を購入するにあたり、家具や初期費用分の貯金ができてからでもいいと思いますよ!
焦って買うと判断が鈍ると思います🥺
コメント