※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kkss0828
子育て・グッズ

9ヵ月の赤ちゃんが食事に興味がなく、遊びながら食べる様子。低体重で心配。保育園入園前に食事リズムを整えたいけど、離乳食の進め方に悩んでいます。

みなさん、3回食には
いつステップアップされましたか?
今9ヵ月と5日です。
うちの子は、あまり食に興味がなく
何口か座って食べていたら
すぐ遊びだし、結局立ったまま
食べてたり遊びながら
食べてたりします。。。
いちおう、完食してくれますが
かなり時間かかったり
私も必死です(笑)

よくないとは思っているんですが、
生まれから低体重で
今もグラフの下のほうをいっているので
少しでも食べてほしくて。

4月から保育園なので、リズムを
作ってあげたい気持ちと、
なかなか食べてくれない
離乳食を3回もするのか…
とゆう気持ちの狭間です(笑)

コメント

さくた

同じくですー( ;∀;)
全然食べてくれなくて…
お医者さんからは大丈夫と言われていますが、
体重ほんとギリギリで焦っています…


保健師さんに相談したところ
食べなくても3回食にして
食べる時間を設けることが大事と言われました。
このサイクルを作ることで自然と食べるようになる
と言われ、それを信じています(笑)

  • kkss0828

    kkss0828

    体重が少ない子は食も細いんですかね?

    なるほど!そお考えると
    3回食始めるべきですね!
    ちなみにもお始められましたか?

    • 3月5日
  • さくた

    さくた


    9ヵ月なった日に始めました!
    気分で食べてくれたり食べなかったりですが…
    今はパンと果物しか食べてくれません( ´∵`)

    • 3月5日
  • kkss0828

    kkss0828

    そおなんですね!
    パンは、もお普通の食パンですか?

    • 3月5日
  • さくた

    さくた


    スティックパンです!
    イーストフードとか入っていないやつです!

    • 3月5日
  • kkss0828

    kkss0828

    ありがとうございます😊
    離乳食大変ですけど
    頑張りましょうね💕

    • 3月5日
  • さくた

    さくた


    ほんとに…
    同じような方いて安心しました。
    頑張りましょう(๑`・ᴗ・´๑)

    • 3月5日
申年蟹座

私の息子も全然 食べてくれませんでした😓💦
10ヵ月になった日から3回食にしました!

本当に食べなくて完食なんてした事が
なく、小児科の先生に聞いたら
回数を増やしてあげて 1口でも
食べたらOKにしましょう!って
言われました\( ˙▿︎˙ )/
赤ちゃんのおやつとか あげてみても
全然 大丈夫ですよって🙆

最近 熱を出してから 食べてくれる
ようになりました!まだ少しですが…
出産した病院の助産師さんにも
赤ちゃんは上手く出来てるから
必要となれば食べてくれるように
なるんだよ、家族が食べる時に
赤ちゃんの分も用意してあげて
食べるようにしてね!って言われました!
なので一緒の時間に食べてます😊✨

  • kkss0828

    kkss0828

    そおなんですね!
    なるほど!助産師さんの言葉は
    納得ですね🤔💓
    わかりました!ありがとうございます!
    さっそく明日試してみます!

    • 3月5日
  • 申年蟹座

    申年蟹座


    急に おっぱいを拒否してパンパンに
    張って痛かったのでマッサージをして
    もらった時に言われました🙂!
    助産師さんの言葉で救われました😭

    ちなみに朝は食パン そのままを
    ちぎって食べさせてるだけです😂💦
    パン粥など嫌いみたいで 朝は
    それしか食べてくれません(๑*ㅁ* )トホホ

    • 3月5日
  • kkss0828

    kkss0828

    ほんと助産師さんが親戚とかに
    いればいいのにって
    よく思います(笑)

    そおなんですね😊💓
    好き嫌いも食べる食べないも
    その子その子の個性が
    ありますよね😊
    わたしも今日パン粥のストックを
    作ってみたので食べさせて
    みます💪
    離乳食頑張りましょうね💓

    • 3月6日
ごろんた

1歳3ヶ月ですが、うちは未だに食べませんよ(笑)
離乳食もスタートが遅かったのですが、保育園から、食べる食べないに関わらず、回数は増やして下さいと言われました。硬さや味付けはそのままでも回数増やすことでとりあえず生活リズムはつくそうです。

私も同じような気持ちで、作っても明らかに捨てる方が多いのに、回数増やしてこの子の負担にならないのか?自分も大変だし、って悩んでいました。

  • kkss0828

    kkss0828

    やはり、回数は増やさないと
    行けないんですね😭

    とってもわかります!
    自分も子どもも負担になる
    離乳食を1日に3回も😭と
    思いますよね(笑)

    でも、明日から増やしてみようと
    思います💕

    • 3月5日