※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

大学無償化についての質問です。18年後も続くか不安で、3人目の子供が欲しいが大学費用が心配。ありがたいと思いつつも不安もあります。

3人目を悩んでいて、3人だと大学無償化になるってニュースを見て気持ちは前向きになったんですがこれって今から18年後も続くと思いますか?😅
なくなったり制限設けられて無償化対象にならなかったら詐欺ですよね…😭

ちなみに今子供2人とも男の子で、親2人とも理系大学院行ってるのでおそらく2人とも大学は行くと思います。
3人目も男の子な気がする😂ので、大学費用が無償になるというのはかなり助かります。

でも3人目本当は欲しいです…😭

コメント

メンマ

正直今の日本は信用できませんよね。うちも少しは3人目か〜なんて考えるきっかけにはなったけど、国を頼りきって(信用して)3人目はさすがに厳しいかなーと思いました。
色々制限も設けると思いますし、絶対ころっと方針も変える気がします。

はじめてのママリ🔰

軽くニュースで聞いていて3人目だけ大学無償かと思っていたのですが、3人だと全員が無償になるという話なのですね!!たしかにそれは考えるきっかけになる…!!とは思いましたが、やはり将来どうなってるかなんて不安しかないですよね😖😖
私もちょっと3人目欲しいかも…とも思っていますが、、、悩ましいですね☹️

でも産んだ方が得!みたいな政策はなかったと思うので、これが本当だったらすごいですね🫣

kokomi

私も3人目いいなーと思いますが、18年後には制度変わってそうなので踏み切れなくきっと2人で終わりかな🥲💦
日本の政治家は信用できないです。。

ささっぺ

3人全員が無償化の対象ではなかったような気がします😢 文部科学省のHPで見つけた画像なのですが、やはりいくつか制限があるみたいです😭

年金のことも分からないのに、このまま制度が続いていくとはなかなか思えませんよね😢

はじめてのママリ🔰

今の日本は信用出来ないです!それに、学費が無償になったとしても、育てるには学費だけじゃなく、それに伴う教育費がかかってくるし、今の子供が大きくなる頃大学に価値があるかどうかも分かりません。いい大学出たからって凄いとも限らないし、大学無償化ラッキーだけではちょっと怖い気がします!

いちご みるく

国の政策に頼って期待して3人目!とはとても思えないですね…💦
今すぐ何か恩恵あれば良いですが、それで期待して産んでも18年後は考えられないです。

はじめてのママリ🔰

18年も続くとは思えません💦

はじめてのママリ🔰

3人子供いますが、国の政策は信用していないので、無償化を当てにはしないで大学費用は別途引き続き貯めていきます😅

ママリ

3人いますが、信用していません。
そもそも、お金の支払いをしている年金ですら制度を都合よく変えているので、数年後には変わると思います。児童手当だって途中で所得制限等変更しましたし。

はじめてのママリ🔰

3人目無償化はそんな続かないでしょうね。
今も色々コロコロ変わるし、何より国が本気で考えてるとは思いませんし、裏切られるだけだと思うので、そんな、情報も右から左に聞き流してます😅

ママリ

この政策で子供増えたら少子化対策成功で今後も続くと思いますし、
増えなかったらそりゃなくなると思います。

私は前から3人産まなきゃ増えないと思ってたのでこの政策には乗りたいです。考え方自体に賛同します。子供欲しいと思って簡単にできるもんでもないのが辛いとこですが。

ただ自分が損か得かしか考えず安易に批判する、日本全体のことは考えられない人がすごく多いなと感じてるので、この政策はなくなるかも、とも感じています。なくなっても文句言わない、が前提ですね…。

はじめてのママリ🔰

勘違いしてる人が多いですけど、

1番上の子が就職して扶養から外れたらそれ以降は無料にならないですよ💦

ままりな

高校無償化も完全無償化だったのははじまってたった3年くらいでした。(すぐ所得制限がついたり額の変更があったりしました。また、今も高校生の控除もなくす議論になってますよね。)

大学資金以外もかかってきますし、元々ほぼほぼ3人目行く予定だったとかなら、恩恵あるかも?くらいで思っておくのもいいと思います!😊

ママリ

そこですよね。
まだはっきりと仕組みなどは決まっていないようですが、政権が代わっても続けてもらわないと全く意味がないですよね。

ぴのすけ

無償化とは名ばかりで1部補助がある程度になりそうです。現在ある低所得世帯の大学無償化も完全無償ではありません。

授業料負担がが少し軽くなるかも?程度に思っておいた方がよさそうです。基本的には自分たちで用意しておく必要があります。

夏恋

子供3人いますが下の双子が大学生になる18年後まで所得制限無しで続いているなんて思えません😂💔
続いていてもどうせ所得制限が付いていたりして当たり前に引っかかるんだろうな〜と思ってます😇

ママリ

よく考えてみてください。

2022年は77万人のお子さんが産まれてます。
この中の1/3が大学に行ったとしましょう。(無償化になれば1/2は大学へ進学だと思います)

この1年だけで、
1兆3千万円のお金が必要です。
このお金は誰が出すのでしょうか…。

怖すぎる。
こんなことがずっと続いたら、
給料の半分は税金となるかと。。。

ままり

18年後ですもんね、、。過ぎてしまえばあっという間ですけど、これからとなると長い。そして、政策ありきで産んだのに、裏切られたらどうしよう、、ですよね💦
どうすれば、子供増えるんですかね、、

みー

男の子3人いますが、とても同じ制度が続くと思えないので期待していません💦

ママリ

わたしも同じこと思いました😅これから産んだとして20年後に制度が変わってる可能性は充分あるなと…

日本の政治家が信用されてないのはわかるのですが、どうすれば少子化を食い止められるのか。何もしなければどんどん子供は減っていく一方だし、とにかく何かやらないと変わらないですよね。日本人はとにかく批判しかしないです。

はじめてのママリ🔰

おそらく2年後とかには変わってそうですよね。

詐欺政策😇

それにあれもこれも大学なら出しますよとかじゃなくて、偏差値いくつ以上、その大学を出ると日本にこれだけ貢献できて、お給料はこれだけ稼げるみたいな感じで考えないとただ大学出るだけでは意味が無いと思います。

私はこういう政策って、日本の未来を背負っていく子どもたちに先行投資と考えるので、無意味なばら撒きなら結局、将来、非課税世帯を増やすだけになりかねないし、学ぶ環境を整えたからにはのちのち回収できるような仕組みも組み込まないと意味はないな…と思っています。

偏差値によって補助金額を変えたりするのも一つなんじゃないかな。

親が貯める部分、国の制度の二本柱は最低限親の責任として必要。

その中で本当に勉強したいさせたい人は精査して、偏差値ごと、大学のランクごとなどそこにかかる費用は塾とかも含めて国の政策で話して欲しいなぁとは思います。

まず貯められるような環境を作って大学の学費を年々あげるようなことにならなければいいのかも。
(賃金を上げる、大学4年間で300万円など→子育て中の税金を少し低くする、300万円なら児童手当を貯めていくだけでも貯まる)


無償化はありがたいけど、将来それが子どもの重荷になるなら、重荷にならないような環境は親が整えてあげるべきなのかな、、

はじめてのママリ🔰

もし仮に18年後も続いてたとして、、、
我が家の場合一番上が大学4年間はありがたい話ですが、下二人は長女が社会人になったら3人いることにカウントされないので免除受けるのは一番上だけです🤣
3人とも学費免除なら本当に助かる政策ですけどね!

mamama

永久に続くとは思えませんが、少なくともこの制度ができてすぐに3人目を作ろう!となった人が対象とならないってことはないんじゃないの?と思う。それだと詐欺で訴えられそう😂変更があるなら、これから作ってももう3人無料にならないよってタイミングで事前にアナウンスすると思うけど…。

てん

3人共無償化になるのは、3人共扶養の場合なのでは?
上の子が扶養外れたらあとの2人は普通にかかることになるかとは思いますが…。

ママリ

絶対に梯子外されると思います
大体、養子でもOKなら不正受給が相次ぐと思います
外国人をどうするか?とか
ズルして3人の子供を揃えて最低限、大学授業料無償化する人を対策してほしいです

あー

いや、言ったんだからずっと続けろよって感じですよね👊
本当あてにならない日本嫌になります。

ゆっぴぃ

改正に向けて動くという話があるみたいですが、第一子が扶養を抜けるとどうなるのかが気になるとこです…💦
カラクリがいろいろありそうだし、3人ともまるっと無償化するのはあまり期待してないです。
3人のうち一人だけでも無償化してもらえるなら、残りの二人の学費に当てられるので助かります。

一番下が大学生になるまで続いてくれたらいいな~程度にして計算にはいれないようにするのが良いかもしれません。

あつまる

結局3人のうち1人が扶養外れたら2人はお金かかるから、元から2人って決めてる人との差はなくなりそうですね〜

mamama

上の子が子どもが扶養を外れたら云々って、子ども手当の話ですよね?大学無償化についてはまだ詳細が何もおりてきていないと思うのですが、どこかで載ってたなら教えてください〜!テレビやネットニュースでは、子供「全員」無償化ってやっていて、子ども手当と同じカラクリではなさそうでした。期待しつつも、そんな財源どこに?と、疑念。

  • ゆっぴぃ

    ゆっぴぃ


    確かにいろいろ探しましたが、扶養を外れたら下二人は無償化ではなくなるという決定的なソースはないようですね💦
    どうせ子ども手当てと同じでしょっていう思い込みからそう信じている方が多いし、私もその一人でした。

    三人全員無償化が実現すれば、すごいですが…なんかカラクリがあるはずって疑ってかかってしまいます。

    • 12月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色々な記事で条件がかかれてましたよ。子ども3人以上扶養していること。とかありますし、他の記事では上の子が就職しなくて下の子たちの為に扶養でいる事でも無償化対象になるのでは?みたいなのも載っていました。

    • 12月10日
  • ゆっぴぃ

    ゆっぴぃ

    そうなんですね。
    親切に教えてくださりありがとうございます。探して読んでみますね。

    • 12月11日
  • ママリノ

    ママリノ

    横から失礼します。
    いま回答で出てている多子世帯への無償化上限や扶養の条件などは
    2022年に決まった、令和6年から施行の

    安心してこどもを産み育てられるための奨学金制度の改正(令和6年度~)

    です。

    上の方が文科省のホームページから、と貼られているのも
    2022年の改正バージョン。

    今回の改正についての資料はまだできてもいません。
    案、の段階です。

    • 12月11日
  • mamama

    mamama


    皆さん質問に答えて頂いてありがとうございます。
    昨日のニュースで、今回の2025年度からの制度の詳細が出ましたね。
    やはり、扶養の条件がありました。

    ちなみにこの「扶養する子」の定義ですが、例えば障害や病気なのでその子が成人しても親の扶養範囲内働いている、もしくは働いていない場合は、成人していても「扶養する子」にカウントするのでしょうか?

    • 12月12日
  • ママリノ

    ママリノ

    親の扶養から外れるとき、と言うのは税扶養と連動していますので
    おそらくカウントされると思います。

    逆に、第二子や第三子が中卒で働いているパターンも
    扶養するこどもが3人ではなくなるのでカウントされないのでは?と思っています。

    • 12月12日
  • mamama

    mamama

    ありがとうございます!
    皆さんすごく詳しくてすごいです〜!

    • 12月12日
はじめてのママリ🔰

当てにできないですよ。
これって少子化対策という名目の大学支援政策だそうです。いかにも政治家がやることだなと思います。

はじめてのママリ🔰


たくさんの回答ありがとうございます!まとめての返信で申し訳ありません。

やはりこの制度を当てにはせず、まずは自分たちで何とかするのが前提で3人目を考えた方がいいですね!無償化になればラッキーぐらいに思わないといけないですよね。

でもやっぱり3人目が欲しい気持ちはあるので、前向きに検討したいと思います!

はじめてのママリ🔰

もうすぐ3人目予定してますが、この政策には期待せず、全て負担する覚悟ないと厳しいかなと思ってます!子供には国立行って欲しいなとは思ってます💦

チョコパフェ

コロコロ政治家も政策とか変わるので信用ないですね。

裏金問題も出てるし…
18年後も続くとか信じません。

別居してて、親権で争ってて離婚成立したらシングルなりますが、ご縁があって再婚しても3人目は考えないです…
相手の考えもあるけど💦

ママリ

わたしは何かしら条件つきになる気がします💦母子家庭や親が生活保護だったり💦
3もう奨学金制度をお願いするしかないかなぁと考えてます😭
大学高いですよね😭

3ママ

無償化が続いていたとしても、
それが理由で3人目!とはならないですね😭

しかも、3人目だから無償になるわけではなく、
上の子達が扶養から抜けていたら無償にはならないらしいですよ😃
3人扶養に入ってることが条件みたいですし😃

うちも3人ですけど、上と5つ離れてるので、わからないです😂