![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園の規定について、求職活動中は保育園利用可能か、保育料はどうなるか、保育園に預けることができるか、退園料金は必要か、という疑問があります。
保育園の規定についてご存知であれば教えて頂きたいです💦
今月末で仕事を退職する事になり、求職活動中は短時間保育になると聞きました。
職場に確認すると離職票は届くのに2週間程かかるということです。
丁度面接を受けたい転職先が新規オープンで、事業所が無いので、面接はオンラインで、履歴書は郵送との事です。
恐らくですが、採用はされると思うので、求職活動はすぐに終わると思います。
ですが、開業が3月で、それまで特にやることがなさそうです。転職準備は開業前に多少ありますが、数日です。
そうすると、保育園には預けたらダメなのでしょうか?
求職活動の為の保育園利用という枠組みになりますよね?
1月から3月まで保育園に行かないですが、保育料は短時間保育分を払うことになるのでしょうか?
保育園激戦区で、退園するともう入れないので、退園は考えていませんが、在籍料金として払うしかないのでしょうか?
仕事が休みの時に保育園に預けるのはダメという園です。
- はじめてのママリ🔰(4歳6ヶ月)
コメント
![ユウ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユウ
在籍する以上保育料はかかると思います。
じゃないと育休中とかで在籍しながらも通わずに払わないってことができちゃうので😅
![たけこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たけこ
自治体や保育園に聞いてみないことには分からないと思いますが、
うちの保育園は1ヶ月のうち一度も登園しない月があったら退園になってしまう規則です💦
入院手術で、手術前に感染症にかかるのを避けるため休んでいましたが、1日だけでも朝挨拶に来るだけでも良いから(教室に入らなくて良いから)1分でも出席してくださいって保育園から言われました🤯
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
そんな規定のある可能性があるんですね💦それは全く気付かなかったです💦
1月はハローワークに手続きに行く時と、オンライン面接の時に登園できそうですが、2月をどうするか…ですね💦
保育園に聞いてみます💦- 12月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
採用されて内定通知書の提出をすれば、就労(予定)の枠になるんじゃないでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
就労予定枠になっても実際は仕事にまだ行ってないので、保育園には預けられないな。と思うのと、就労枠になると保育料が標準時間になり、行かないのに保育料は上がるのはさすがに悲しいです💦- 12月9日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
休園するなら休園届だせば支払いは免除されないとは思いますが、出来ると思います☺️
ただ、自治体によって何ヶ月とか決まってると思うので役所に聞くといいかと思いますよ🙌
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
休園という制度があるんですね!その場合、1ヶ月でも保育料が減額にもしもなるなら制度を利用してみたいです。- 12月9日
-
はじめてのママリ
保育料は自己都合なのでおそらく減額、免除はないと思います💦
ただ、登園しなくても退園にならないよみたいな感じですね🤔- 12月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3ヶ月所属が空白になったら退園、みたいな決まりはないってことですね?
行かなくても、払わないとはいけないと思います💦給食費は交渉できるかもしれません!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
求職活動は3ヵ月の期間という規定はあります。
退職は31日付けで、無職期間は1月1日~3月上旬までなので、規定内に収まってます。
成る程!給食費は聞いてみます。- 12月9日
![ぷっぷ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷっぷ
最後の言葉が気になりコメント失礼しました。
仕事でなくても、病院へ行くのでと伝えて預けているお母さん達たくさんいます〜。うまく言い、預けていいと思います。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
成る程。そういうこともありますもんね。
納得しました!