※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みほ
お仕事

保活は早めに始めることが大切です。保育園に入れるまでの期間は施設や地域によって異なります。働く時間帯は面接時に相談してみてください。

保活っていつからするべきですか???
産んですぐにでも保育園に入れて働きに出たいんですが、入れるまでにどのくらい期間かかるものですか??

保育園に入れなきゃ仕事探しもできないだろうし🥲
入れたところで土日とか出れる時間帯ってどう伝えたらいいか分からなくて困ってます!

コメント

deleted user

認可保育園の話しかわからないですが…1番早くて預けられるのは生後57日以降からですが、57日から預けられる園は少ないです。預け始めたい月の申込期間までに申込をします。4月入園以外は前月の1週目くらいが締め切りのところが多いかと。4月入園になってしまうのなら、11-12月頃に締切の自治体が多いです。
4月入園以外は定員に空きがあればすぐに入園できますが、空きがでない限りは待機児童となり入園待ちになります。
いろんな情報は、お住まいの自治体のホームページの保育園申込のページから要綱を確認されるといいと思います。
ちなみに、保育園は日祝休み(預けられない)のところが大半です。きちんと情報を確認して入園しないと、思っているように働けないってことも起こり得ます。

  • みほ

    みほ

    そうですよね🥲
    意味わからなすぎて後回しにしすぎました🥲

    • 12月8日
はじめてのママリ🔰

まず、生後57日から預けられる保育園が少ないのと、今年度はもう難しいと思うので4月かなと思いますが、締め切りが終わってしまっていませんか?💦遅い自治体は12月中まで受け付けてるようですが、うちの自治体は10月で申し込み終わっちゃいました😢
保育園は、土曜日も希望保育、日祝は休みのところがほとんどです、、。
みほさんの自治体に確認してみてはいかがでしょうか?

  • みほ

    みほ

    うわ!
    そうなんですね!
    1月に産むから間に合うかなと余裕ぶっこいて後回しにしてました🥲🥲🥲

    早く働かないとやってけないのに何やってんだよって感じですけど笑

    • 12月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早生まれの保活は大変なんですよね😢
    自治体のホームページに掲載してると思いますので是非確認してみてください😭
    4月を逃すと途中入園の求職中の保活は更に大変なのですぐ探してみてください!
    認可保育園だと点数制なのですが、求職中の点数は低いので💦
    土日は役所やってないのでママリでもお住まいの地域を書いて投稿して情報集めてみてはいかがでしょう?

    • 12月8日
  • みほ

    みほ

    調べたら今日までだったらしくて、もう5月以降でした🥲
    やっぱり、旦那が仕事してても奥さんが求職中だと難しい感じですか?

    • 12月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうでしたか😭二次募集もないですかね?💦
    0歳児が1番入りやすいですが、夫婦どちらかでも求職中だと厳しいかもです、、
    両親フルタイム育休明けがベースで、加点がある方はシングルだったり、保育士や看護師加点などがあるので🙏
    ただ激戦区や人気園じゃなければ途中入園でも可能性あります。うちの地域は5月以降は枠すらほぼゼロで、そこに何十人も毎月応募してるって感じですが他区は夏ごろまで募集してる保育園もありました。

    • 12月8日
  • みほ

    みほ

    どちらかでもそんなに大変なんですね🥲
    もー、分からなすぎて放置しすぎた自分を怒りたい🤦‍♀️

    • 12月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママリでもみほさんのように期限遅れちゃったという投稿よく目にしますので、みほさんだけじゃないですよ😭
    激戦区かどうかだけは確認したほうがいいかもしれません。
    認可じゃなくて認可外、認証、企業主導型の地域枠などまだまだすぐに預けられる保育園あるかもです🤔

    • 12月8日
  • みほ

    みほ

    わかりました!
    確認してみます🥲
    優しく何から何までありがとうございます😭

    • 12月8日
あき

うちは2月上旬予定日で4月入園ができないため、途中入園の予定(9-10月くらいがいいかなと思ってます)なのですが、先月から何件か保育園見学に行き始めました✨
産まれてからだと見学もなかなか行けなくなると思ったので😅

うちの市も4月入園の人は11月が締切です😥途中入園の場合は前の月の10日くらいが締切でした。
預けられる最低月齢も園によって違うので、自治体のHPや園のHPで調べてみるといいと思います!

  • みほ

    みほ

    私も4月は今日までだったんですが、それ以降は5月以降らしくて、、、
    産休明けから行けるところは何個かあるんですが、今から書類集めて早めに提出してても5月以降の審査に入れてくれるってことですよね多分🤔

    • 12月8日
  • あき

    あき

    今日まででしたか💦
    5月以降の途中入園てことですかね?

    ちなみにうちの市だと小規模保育園なら(2歳までしか居られないので)大きい園や幼稚園に入れるまでのつなぎで入れる方も多いらしく、空きが出やすいみたいでした👌

    • 12月8日