
他の子供たちはお利口で、診察中に泣かないのに、自分の子供は病院で大暴れしてしまいます。このような子供も成長すると泣かずに診察できるようになるでしょうか?
皆さんのお子さんはどうですか?息子が病院大っ嫌いでいつもギャン泣き大暴れします🥲今日小児科混んでましたが暴れて泣いてるのはうちの子だけ。
なんでみんなあんなにお利口なの?
お鼻検査や、注射が痛くて泣いちゃうとかは、わかるんですけど、我が子はお腹に聴診器当てるだけでもだめで、服をめくる段階からのけ反って大暴れで、3人くらいで押さえつけないとダメなんです💦
こういう子もいつかはちゃんと泣かずに診察させてくれるようになりますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月, 5歳4ヶ月)

しょこ
うちの子3歳くらいになって
急に大丈夫になりましたよ😊
それまではギャン泣き大暴れでした(笑)
さすがに注射と鼻吸われるのは
嫌いでギャン泣きですが(笑)

はじめてのママリ🔰
大変ですよね😭
息子が2歳半〜3歳くらいが病院イヤイヤで大暴れしてました!
お腹に聴診器当てるのも、喉見せるのも注射打つ前を思い出して嫌なんだと言っていました😭
3歳から病院嫌いは急に落ち着きました✨
コメント