![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産休中のボーナス支給について不安です。労働法違反か確認したい。
正社員として11月上旬まで働き、産休に入りました。
出産予定は12月中旬です。そろそろです。
査定期間の前期の勤務はほぼ出勤をしています。
この場合12月のボーナスは
しっかり満額もらえるのでしょうか?
もしもらえない場合、職場に相談を
しそれでも改善がない場合労基などに行けば
訴えることできるのでしょうか?
何かのサイトで、妊娠などの理由でボーナスカットは
労働法違反と読みました。
ちゃんと就業規則を確認しなかった私も悪かったのですが…
ボーナスが、支給されるかソワソワです。
- ゆ(1歳1ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
11月上旬までとのことなので、ボーナス考価期間によっては満額かは分からないですが、8割くらいはもらえると思います!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
支給日に休職してると出ない会社もありますよね😣
この場合妊娠だけが理由ではないので労基に言っても難しいかなと…
ボーナスは出さなくても問題ないですし会社次第ですね💦
支給されますように🥺
-
ママリ
支給されても査定期間の途中で産休入っていれば満額出ないのは仕方ないかなと思います🤔
- 12月8日
-
ゆ
本当に!支給されるように願っています🥹🥹🥹
- 12月10日
ゆ
そうですよね!私も産休入る前にしっかり確認すべきでした😅