※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こてっち
ココロ・悩み

旦那に友達作りを強要され、プレッシャーを感じるママさんいますか?友達作りは自然にしたいけど、強要は苦しいです。

旦那に友達作りを強制されてるママさん居ますか?

よく旦那が「〇〇に一緒に行く約束して、そのまま家お邪魔しちゃえば?」とか、旦那の友達たちの奥さんに「女子会して(あげて)ー!」と言います。

その奥さん達もとても良い方だし、結婚を機に引っ越してきて友達の少ない私の為に言ってくれてるのは有難いんですが、少しプレッシャーに感じます😢
そもそも強要されてやるものじゃないし、そんな風に言われたら「遊んで貰ってるんだ」って感じてしまうし…、簡単に言うけど色々気を遣うんだよー😢
友達を作らなきゃいけない、遊ばなきゃいけないってプレッシャーがしんどい。

コメント

なのきのこ

よかれと思ってやってくれてるんですかねー(σ´・v・`*)

でも、そのまま家にお邪魔しちゃえば?とか
そんな簡単なものじゃないですよね。。。

一言言ってみてはどうです??

ママ友作れるようにいろいろ気つかってくれてるよね?
ありがとうー
ゆっくり自分のペースで頑張ってみるから、大丈夫だよ!って

男の人って
言わなきゃわからないですよ(笑)

  • こてっち

    こてっち

    相手には1歳とか2歳の子居たりしたらより気を遣います😅男は簡単に言うけど、やっぱりそんな簡単なものじゃないですよね…

    タイミングを逃したので、今度似た様な事言われたら言ってみます😢最初にありがとうを忘れずに笑。

    長文読んでくださりありがとうございました😢

    • 3月6日
あられちゃん

うわー嫌ですね!まして、旦那さんの友達の嫁さんなら余計に下手なこと言えないし、関係も悪くならない様に気をつけ過ぎて疲れちゃいますよね(><)
私なら、ほっといて欲しい。と言ってしまいます。
児童館か公園など自然に距離感を保てるママ友の方が良いです。

  • こてっち

    こてっち

    そうなんですよね💦良い方ではあるが故に、こちらが何かしたら子供が何かしたらと思ってしまって😅
    イベントでお誘いするにも、相手には私以外にも友達居るから、とか色々考えちゃって…
    顔合わせたら話する位の距離感は疲れないですよね!

    今度言ってみます😑!
    長文読んでくださりありがとうございました😢

    • 3月6日
はじめてのママリ🔰

旦那さんに正直な気持ちを言った方が良いと思います。
お子さんもまだ3ヶ月。私はその頃、というか一歳になった今もですが他人に気を使って遊ぶ余裕なんて無いです。
毎日の家事と育児と自分の身支度や休息で遊んでる時間なんて無いです…。要領が悪いだけかもしれませんが。
昔からの友人とかならリフレッシュになると思うけどそうでないなら疲れちゃいますよね。
うちは転勤族、夫婦ともに誰も遊ぶような人が居ません。

  • こてっち

    こてっち

    遊ぶ余裕なんてやっぱり無いですよね😅私も、1日家事、育児、休息で終わります。別にそれに不満を持っていないので、無理やり友達を作って遊ぶというのに抵抗があって💦
    元々の友達と、環境が変わっての友達はやはり違いますよね💦

    言ってみようかと思います😑!
    長文読んでくださりありがとうございました😢

    • 3月6日
あすは

私も新婚の頃、旦那の女友達と付き合うように言われました😅
友人がいないことを心配してくれていたのですが
全くの逆効果で、気だけ遣って何も楽しくなかったです💧
結局は旦那の友人の集まり自体に顔を出さなくなりました。
友達作りは、いつか気の合う人と知り合えたらで良いと思っています☺

  • こてっち

    こてっち

    同じ様に感じる方がいらっしゃって安心しました😢下手になんか言われる方が、色々考えてしまって逆効果ですよね…💦
    今度、旦那に言ってみようと思います😢

    長文読んでくださりありがとうございました😢

    • 3月6日
kachi♡

わかりますわかります😭‼️‼️

旦那は勤めてる会社の社長が元々仲良しな3つ上の先輩なんですが、その社長の奥様がなんとまぁぴったし第二子の予定日私と全く同じ日で…😂

同じくらいなんだし俺らよく一緒いるし、お前らも仲良くなれよ〜とグループでお出掛けや旅行計画されたり( i _ i )

会ったこともないのに来週いちご狩りに行くことになり、3つも上だしとても気を使います😂💦💦

別にママ友が欲しい欲しい!ってわけじゃないのに、「ママ同士だしいいじゃん!仲良くしなよ」と言われると「なんで???(笑)」ってなります( i _ i )

  • こてっち

    こてっち

    自分の友達と仲良くしてくれたら嬉しいけど、そのご家族もとなったら話は別ですよね💦
    社長の奥様だと、より気を遣いますよね😅旅行…😱!
    ママ友欲しいー!って普段から言ってるなら感謝なんですけどね😑

    今度言ってみようと思います。
    長文読んでくださりありがとうございました😢

    • 3月6日
ぷにゃ

うちはダンナさんじゃなくて
お義母さんが言いますね😭

同級生のママ友作った方がいいよ!と
市の行事やイベントなどへの参加を
ものすごく勧めてきます💦

良かれと思って言ってくれているのは
わかっていてもちょっと嫌ですよね😅

なんていうか自分のタイミングで
やらせてくれ!みたいな😢

  • こてっち

    こてっち

    お義母さんー😱!より何も言えないですね…
    ネットやここで見ると、ほんのちょっとの違いで違和感やトラブル生まれるみたいなので怯えてます(°_°)

    今度旦那に言ってみようと思います。
    長文読んでくださりありがとうございました😢

    • 3月6日