
コメント

ままり
下の子(1ヶ月の時)がかかった時は、検査してみましょう!と言われました。

ゆう
周りで流行ってるのがあれば申告して、じゃその辺検査してみましょう、になったり🤔
先日娘がアデノになった際は熱出してお迎えだったので、先生にこれから受診しますよね?受診の際はアデノが少し出てること伝えてよく診てもらってください、と言われたのもあって、検査は普通の流れでしました🤔
-
はじめてのママリ🔰
なるほど〜そうなんですね!
うちが通ってる小児科は検査あまり勧められないので、皆さんどうされてるんだろうと思ってました💦- 12月8日
-
ゆう
小児科でも検査に積極的なところと、どれも風邪の一種だからとあまり積極的でないところありますよね🤔
以前一度診てもらったところはそういう観点から、RSの検査はしません!とはっきり言われました💦
かかりつけはすぐ検査してくれるので、小児科によっても対応変わりますよね💦- 12月8日
はじめてのママリ🔰
勧められてだったんですね!
うちが通ってる所はほぼ検査勧められることがなく💦
月齢低いと詳しくわかると安心ですね🧡