※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みお
産婦人科・小児科

3歳の息子が便秘から嘔吐が続いています。病院に行きたいが体調が悪く、頼れる家族もいない。嘔吐が続くのはうんちが溜まっているからか。起きたら再度浣腸するか悩んでいます。

どなたか助言おねがいします🥲
3歳の息子が便秘の延長線で今朝から嘔吐が続いてます。浣腸をして排便が一回ありましたがお昼にうどんを少量食べたあと嘔吐。その後「寝る」と言って今は寝てます。

病院へ連れて行きたかったのですが私も体調を崩しており、周りには頼れる家族もいなく🥲🥲

まだ嘔吐が続くということはうんちが溜まってるんですかね??起きたらもう一度浣腸するべきか悩みます💦

コメント

ママリ

うちの子も嘔吐と便秘でさっき病院行ってきました!
うちの子の場合は便秘でご飯食べれなくなって嘔吐して、嘔吐した事によって体の中の糖質が失われてケトン体(気持ち悪くなる元)が増えて嘔吐して低血糖→ケトン体増える→嘔吐
の無限ループになってたらしく吐き気どめと糖を点滴してもらってマシになりました💦
なので初めは便秘による嘔吐だったかもしれませんがご飯が食べれてなかったら低血糖になってる可能性もあります💦

  • みお

    みお

    うわー!タイムリーでビックリしました🥹お子さんも大変でしたね🥲💦点滴よくがんばりました👏‼️
    病院に行かないと聞けないお話が聞けたのと、原因が便秘だけではないと分かって安心しました😮‍💨
    低血糖怖いですよね...バナナとかは食べてくれるので、とりあえず明日までは食べれるものを食べさせたいと思います( ; ; )
    お子さんも早く良くなってくれるといいですね🥲🙏

    • 12月8日
  • ママリ

    ママリ

    同じ原因ではないかもしれませんが、もし水分を摂っても吐いてしまうレベルなら脱水になる可能性もあるのでご主人を待たず受診した方がいいかもしれません…💦
    親指の爪を押して白い状態から赤い元の色に戻るまで3秒以上かかると脱水の可能性があるので受診の目安にしてみてください💦
    とりあえず食べれそうなものがあるのは安心ですね🥺
    みおさんもお子さん2人いらっしゃって大変なのにこちらにまでお気遣いありがとうございます😭
    お互い看病頑張りましょ…😭

    • 12月8日