※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🌷
妊娠・出産

流産経験があるため、妊娠届の許可が得られず、流産後は補助金のみ受け取りたい。

妊娠届は医者の許可がないと出せないと思うのですが、一度流産経験があるのでそれもあって、なかなか許可がおりません。その場合流産してしまった後にはもちろん妊娠届はだせないですよね?、、、万が一流産してしまっても補助金だけ受け取りたいと思っているのですが。。。

コメント

さくら

心拍確認ができれば届出をして母子手帳を貰えるはずです。
その際、補助金の申請ができるので心拍確認次第ではないでしょうか?

昨年、心拍確認できず流産だったので申請できていません。

  • ママリ🌷

    ママリ🌷

    現在6週3日目でして、心拍は確認できました。でも、医者に尋ねると赤ちゃんがはっきりしてきたらこちらからまた言いますと言われてしまいました😭

    • 12月8日
  • さくら

    さくら

    6週だとまだ早いんですかね🤔
    次2週間後の健診で心拍問題なければ許可でると思いますよ!

    • 12月8日
ママリ⸜❤︎⸝‍

次回の健診で補助券使えるようになる時に妊娠届け渡されると思いますよ😊

deleted user

私が行ってる産院では、心拍確認2回行ってからだったので、8週頃に届出を出すという流れでした💦