![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中、2人目の妊娠に対する後悔感や落ち込みがあり、つわりも続いています。このまま続くと苦しいです。
妊娠初期に気分が落ち込んでいた方
安定期頃になれば復活しましたか?
妊娠が分かりつわりが始まったあたりから
気分がずっと落ち込んでいます。
ピークは過ぎましたがまだつわりも継続中です。
2人目妊娠を後悔する気持ちが出てきて
何だか分からないのですが
朝起きるたび、今日もわたし妊婦なんだ😢って
悲しくなります。2人目は欲しくて欲しくて妊活したんです。
初期特有の落ち込みならいいのですが、ずっとこのままだったらどうしようって苦しいです。
さすがに妊娠するんじゃなかったとかリアルでは言えなくてここに書きました。ごめんなさい。
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント
![栄養士なプリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
栄養士なプリン
私は落ち着くの遅くて、30週くらいまではネガティブになってました😅
ちょっとの事でもイラつき悲しくなり、泣いてしまって💦
ただ、子供を育てるためのホルモンが原因なので「こうなるのも子供が元気な証なんだ…大丈夫、永遠にこうじゃない…」と言い聞かせしのいでました😫
かなりメンタルやられますよね💦
つい「この子要らない!」と口走ったこともあります。
冷静になると罪悪感凄くて…
でも、いずれ終わるものなので、辛いですが終わるのを待つか長引くならカウンセリング受けるのもアリだと思います😊
![ma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma
私もつわり中はひどくメンタル落ち込んでました!
体調悪いと心も落ち込みますよね😭
今同じく二人目妊娠中の13周目なので気持ちわかります!
ピークこえたもののまだつわり持続中です💦
一人目の時はつわりがあけて少し元気になったのですが
初めての妊娠だったのでずっと不安はあったので妊娠前ほどの心の元気さはなかったです💦
中期、後期も動機、息切れや疲れやすさがあって
妊娠前とはちがう体調の変化に困惑して不安になってしまってお出かけも恐る恐るでした🥺
妊娠前は当たり前にできてたことができなくなったりで💦
なんなら出産しても産後で寝不足栄養不足でイライラして、
初めての育児でなれないし子供が病気なれば不安定になったりで…
あれ…私もしかしてずっと不安定かもしれません😂笑
一人目経験していても
無事に育ってくれてるかな?
とか二人育児できるかな?
とか色々考えてしまいますよね。
現在二人目妊娠中のつわりピーク時は
私は旦那へかなりイライラしたりしてました😂
でもそれだけお母さんが命がけで赤ちゃんに気を使って
育んでいる証拠ですよね✨😌
一人の人間をお腹で育ててるって本当に心身共に大変な事なので自分に甘甘でいきましょう✨✨✨😌
つわりあけるまでお互い頑張りましょう🤍
-
はじめてのママリ🔰
同じ週数ですね!私は昨日から14週に入ったのにまだつわり終わりませんー💧なかなか応えますね( ; ; )
確かに、つわり以外にも色々考えてしまいます。命を産み出すって簡単じゃないですね😣お互い頑張りましょうね、励ましありがとうございました😭✨- 12月10日
はじめてのママリ🔰
30週ですか😣それはしんどいですね😓いずれ終わると思っても今日一日がしんどくて( ; ; )あまりに続いたら次の検診で相談してみます。