![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
全然泣いても預けてました😂
むしろ今の方が泣くだけだし楽かなと思いますよ!
![ゆい(27)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆい(27)
うちは末っ子のみママじゃないとダメって感じで後追いも激しくて1歳半ごろから後追いも減りはしましたし私の両親に対して人見知りなどはしなくなりました。ただ預けて出かけるのはまだ泣かれるかなーという感じで😅泣いて落ち着いてまた思い出して泣いて…という感じです
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
いつ頃終わるかというより、それを繰り返すって感じですかね^ ^
そういう時期が来たり、平気になったけどまた始まったり、その子の性格とかもあるし?
上の方もおっしゃるように、今は泣くだけなので預けやすいですよ^ ^
これから自我が芽生えて物事が分かるようになって来たらもっと預けにくくなりますから笑
案外、離れる時だけ泣いてるけどママがそばにいない方がケロッと泣き止んだりします^ ^
コメント