※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Y
妊娠・出産

35週の検診で赤ちゃんが小さめと言われ、切迫早産の不安もある。400グラム以上大きくなるように育てる方法はあるでしょうか?分娩の条件も心配です。

35週の検診で赤ちゃんの大きさが2100グラムくらいとの事で、先生から小さめと言われました。妊娠がわかってエコーで胎嚢確認できた時から今までずっと小さめと言われ続けていて、流石に30週すぎたら標準になるかなって期待してましたがダメです😫切迫早産の診断も受けてるので2500グラム未満で出産にならないか不安です😩
分娩予定の病院は、37週未満または、2500グラム未満では分娩出来ないと言われてるので、あと二週間は耐えて400グラム以上大きくならないと厳しいです😫
こればかりはどうすることも出来ませんが、赤ちゃんなるべく大きく育つにはこうしたらいいとかありますか?

コメント

ママリ

私もずーっと小さめと言われて妊娠中、赤ちゃんの体重のことばかり悩んでいました😭35週の頃、記録を見てみたら、2,120gでした!その後もずっと小さめのままで、私は切迫とかはなかったのですが、なるべくお腹の中でいさせてあげて、体重が軽いよりも、お腹の中にいる時間の方が大切だからと、先生に言われてました。出産予定日と言われる日、全く陣痛が来なくて、その時、なんといきなり2,900gとかになってて、そんなことある?って感じでした。最後の最後で一気に増えました、先生は、あくまで推定だからと言われてました。結局、待てど待てど出てこず、41週4日の日に2,800生まれました。本当に心配ですよね..私の場合のお話で不安を取り除けるか分かりませんが、エコーで赤ちゃんが元気だったら大丈夫!あまり不安にならずリラックスして過ごしてくださいね😊✨

  • Y

    貴重な経験談ありがとうございます😭
    体重より、週数の方が大事なんですね😣
    長く居てくれたら一気に増える可能性もあるって事ですよね🥲
    何とか長く居てもらう事祈ってリラックスして過ごします😌

    • 12月8日
  • ママリ

    ママリ

    下の方も書いておられたので、私の記録も残しておきますね😊
    35週 2,120g
    37週 2,300g
    38週 2,563g
    39週 2,300g
    (やっと2,500g超えたかと思いきや減っていて、おやおや?と思いました。あくまで推定で、としか言われませんでしたが、もう出産予定日まじかだし、この頃から、なるべくお腹にいてね、とお腹に声かけてました!)
    40週 2,970g
    40週3日 2,940g
    41週 2,970g
    という感じです!
    リラックスが1番です!
    あと、私もママリでたくさん質問してました!
    赤ちゃんの体重を増やすために、りんご、梨、柿、とにかく果物たくさん食べました!あと、ミロも良いと聞いて1日1杯飲んでました!
    先生には、横になる時間を増やしたら血液が体に回りやすいよって言われて、ひたすら横になってました☺️出産したら、本当に横になる時間ないので、ゆっくりしてくださいね🌼

    • 12月8日
  • Y

    ご丁寧にありがとうございます😊
    切迫早産と診断受けてからずっとほぼ横になって、元々果物好きなので沢山食べてるんですけど中々大きくなってもらえず😫もしかしたらそういう体質なのかなって思っています😫
    でも、信じて横になって果物引き続き食べて行きます😌

    • 12月8日
すぅー

私は切迫で35週の時入院していました。
35週で2100g
36週で2300g
37週で2500g
38週で3000g
って感じで少しずつ大きくなってます🥹

  • Y

    すぅーさんの場合、一週で200グラム大きくなってくれてますね😖
    私の場合は、34週の時2000グラムだったので100グラムずつしか大きくなってなくて、2500いくか不安です。
    すぅーさんもうすぐで赤ちゃんに会えますね☺️

    • 12月8日
  • すぅー

    すぅー

    関係あるかわからないんですが、私めっちゃくちゃたべるんです😱朝ごはん食べて、10時のおやつ、お昼ご飯、15時のおやつ、晩ご飯、晩ご飯後にデザート🥺笑 そのせいでか1人目は常に2週間分大きいと言われて産まれたら3900g以上とすっごい大きかったです😅
    全然質問と関係なくスッキリはされてないコメントですみせん。
    ご心配とは思いますが、赤ちゃんを信じてあげてください🥹
    寒くなってきたのでご自愛くださいね!!

    • 12月8日
  • Y

    沢山食べられてるんですね😀
    体重は一気に増えたりしませんか?
    私の場合、沢山食べるとすぐ太るので、食べ過ぎない様に気をつけないとダメなんです😥
    なるべく食べ過ぎない程度に甘いのとか食べて行きます☺️

    • 12月8日
もちのママ

良かったら1週間の中で2~3日は主食をおいも🍠にしてみてください!!あとはフルーツも沢山食べてみてください!

私もずっと赤ちゃん小さめで心配でしたが、この食生活にしたおかげで一気に大きくなってくれました!!
30週 1350g
32週1870g
34週2233g
と標準サイズになり、なんならちょっと頭大きい子になりました🤣
甘いもの、炭水化物を増やしてみるといいかもです☺️

  • Y

    元々さつまいも大好きで毎日食べてます😌
    果物も同じです☺️
    でも、中々大きくならずで、もしかしたら赤ちゃんの体質なのかなって思うようになりました😣
    2週で500グラムも大きくなってくれたんですね😳
    私の👶は2週間で200グラム大きくなってるので倍以上違いますね😭
    なるべく甘いのとか炭水化物とるように頑張ります😣

    • 12月8日
翔輝ママ(๑•ω•๑)♡

私もずっと小さめと言われています。
そして今私は管理入院中です。
33週で1762gしかありません😢
頭が下の方に下がってるので先生曰くもう少し体重はあると思うんだけどねって言われたのですが😢
すごく心配です😢

  • Y

    入院されてるのは、赤ちゃん小さめだからですか?😰
    私も33週で1800グラムくらいだったので変わらないですよ😰
    下がってなかったら私より大きそうですよね😭

    • 12月8日
  • 翔輝ママ(๑•ω•๑)♡

    翔輝ママ(๑•ω•๑)♡

    入院してるのは赤ちゃんが小さめなこともありますが、上の子を妊娠高血圧症候群で緊急帝王切開したこともあり2人目なのでなりやすいとの事で😢
    それに持病もあるので😢

    • 12月8日
  • Y

    そうなんですか😰大変ですね😰私も持病で元々高血圧です😖

    • 12月8日
  • 翔輝ママ(๑•ω•๑)♡

    翔輝ママ(๑•ω•๑)♡

    そうなんですか!?
    血圧は気をつけてくださいね😊

    • 12月8日
  • Y

    はい😞私も血圧が上がり過ぎてコントロール不能になったら分娩予定の病院では産めないと初めから言われてるので極力気をつけてます😥

    • 12月8日
  • 翔輝ママ(๑•ω•๑)♡

    翔輝ママ(๑•ω•๑)♡

    私は上の子産んだ個人病院では産めないって言われて近くの総合病院に途中から変わりました😢
    上の子の時と同じところで産みたかったですが、こればっかりは仕方ないと思ってます😢
    元気に産まれてくれればそれでいいと思ってます😊

    • 12月8日
  • 翔輝ママ(๑•ω•๑)♡

    翔輝ママ(๑•ω•๑)♡

    私は上の子産んだ個人病院では産めないって言われて近くの総合病院に途中から変わりました😢
    上の子の時と同じところで産みたかったですが、こればっかりは仕方ないと思ってます😢
    元気に産まれてくれればそれでいいと思ってます😊

    • 12月8日
  • Y

    個人病院は何も緊急性のない妊婦産しか受け入れてくれませんもんね😞
    確かに健康だったら何でもいいです🥰

    • 12月8日
  • 翔輝ママ(๑•ω•๑)♡

    翔輝ママ(๑•ω•๑)♡

    そうなんですよね😔
    ですよね😊

    • 12月8日