
3歳後半の息子が怒りや言い訳で問題行動を示す時、どのように対処すればいいか悩んでいます。
3歳後半の息子についてです。
最近、自分の思うように行かないと怒り始めたり、言い訳が増えたり、それに対してこちらが叱るとパンチしてくるようになりました。
いくら諭しても言い訳するので、きつめに怒ると「ママ嫌い!!!!!」と言いながら叩いてきます。
こちらもイライラしてしまうのですが、こんなものですか?
みなさんこういう時どう対処していますか?
私は最低なので「もう保育園のお迎え行かないからね」と言ってしまいました。。
やってしまった
- はじめてのママリ🔰(5歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
3歳半前の女の子がいます。
パンチはないですが、気に入らないと怒ります…「ふん!もう知らない!」と漫画のように向こうを向いて怒ります。
そして何か言うと「ママ嫌い」と言ってきます。「ママは好きだよ」と言ったりしますがそれも時々…
ほとんどの場合は放っておきます🥲自宅保育なのでそれ以上できないし、すぐに元に戻るからいっかーと🥲
難しいですよね💦4歳は第一次反抗期とも言われるようで先が思いやられます……
はじめてのママリ🔰
そっぽ向いてプンッという感じなのですね!
側から見たらものすごく可愛いです🥹
反抗期なのですね...
それならもう仕方ないと思うしかなさそうです😭
酷いこと言ってしまって落ち込みすぎて、仕事早退したいです(T_T)