![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
卵子凍結は、将来妊娠のために卵子を保存する方法です。凍結した卵子を使って体外受精や人工授精で妊娠することができます。年齢が上がっても染色体異常のリスクを下げて妊娠・出産できる可能性があります。
卵子凍結についてわかる方分かりやすく教えてください🙏
元akb48の指原さんが言ってた「卵子凍結してます」っていうのは、
もし結婚して子供を望んだら自然妊娠はせずに体外受精?人工授精?をして妊娠するってことですか?
例えば30歳で卵子凍結してたら、母体が40歳でも年齢による染色体異常などの確率を上げることなく妊娠出産出来るということなのでしょうか?
- はじめてのママリ(生後9ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
人工授精はできないので体外受精か顕微受精ですね✨卵子を融解(解凍みたいなことです)して、精子をふりかけるか針で精子を注入するかして受精させて、お腹に戻すことになります。
おっしゃる通り染色体異常などのリスクは凍結した年齢でのリスクになるので、30歳で凍結して35歳で出産したら30歳時点でのリスクと同等になります。もちろん母体のリスク(合併症など)は35歳と同等です。
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
年齢的にまだ老化してない35歳で妊娠を望めば自然妊娠を選ぶのでは。要は、現時点で結婚願望がない為40過ぎて妊娠を望む可能性もある、その時は老化した40の卵子より保存してある30の卵子を使って体外受精する、という保険なんだと思います。
-
はじめてのママリ
なるほどです!!
そうですよね🤔
凄い時代ですね😳- 12月8日
はじめてのママリ
なるほど!
そうですよね母体は歳とってますもんね😳
それにしてもすごい時代になりましたね〜😳✨