コメント
パキラ
ホルモン補充周期での移植ならコントロールされてるのでありえないと思いますし、自然周期の場合でも卵胞やホルモン値チェックして排卵確認してから移植なので、どちらにせよ生理が来るということは無いと思います。
何か不正出血などあったのですか?
なっつ
移植の前日に生理はないんじゃないでしょうか💦
自然周期でもホルモン補充でも、移植出来るか採血しながら受診していると思いますし…
パキラ
ホルモン補充周期での移植ならコントロールされてるのでありえないと思いますし、自然周期の場合でも卵胞やホルモン値チェックして排卵確認してから移植なので、どちらにせよ生理が来るということは無いと思います。
何か不正出血などあったのですか?
なっつ
移植の前日に生理はないんじゃないでしょうか💦
自然周期でもホルモン補充でも、移植出来るか採血しながら受診していると思いますし…
「胚」に関する質問
体外受精で成功された方に質問。35歳の時から不妊治療歴5年です。 1回目陰性 4AA 2回目陰性 4AA 3回目 稽留流産 5AA 4回目2個移植稽留流産 5回目2個移植陰性 6回目PGTーA 異常胚 エラエマアリス 不育症 子宮鏡異常な…
まもなく40歳になります。 現在、2人目の不妊治療を続けています。 昨年10月から自己流でタイミングを取り始め、その後クリニックで検査や卵管造影も行いましたが、特に問題はありませんでした。 タイミング法を2回、人工…
ナイーブな話ですが、凍結卵の破棄を経験された方、破棄をするときやしたあとのお気持ちをお聞かせいただける方がいましたら教えていただけたらと思います… あと1週間程で43歳… 残りひとつの凍結胚を最後に戻してあげた…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ないですが。そういう事あるのかな?と思いまして。
生理周期がバラバラなので分かりにくいけど大丈夫かなと。