※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母が縁起にこだわり過ぎて面倒くさい。妊娠後ますます口うるさい。義母と義妹だけが気にして、義父や夫も従う。出産が予定帝王切開になりそうで、伝えるべきか悩んでいる。他の方の対処法を知りたい。

縁起にこだわり面倒くさすぎる義母...。

ごめんなさい、ほぼ愚痴です。
うちの義母は今までもあれこれとにかく面倒くさい口出しが多かったですが、私が妊娠してから特に縁起担ぎについて余計に口煩く言ってきます。

「明日は大安だから孫の服や肌着を買うなら明日がいい!」
「○○という漢字は将来犯罪者になるから名付けに使っちゃダメ!」
(昔から名付けに使われるごく普通の当たり前の字です、例えば男の子の「平」女の子の「乃」のような...。)
「健康に育てるには○○色(滅多にない色です)のおくるみ買わなきゃいけない!」
などなど...
本当にきりがないです。
私が気に入って準備したベビー用品も、「赤口の日に買ったものなんて!」とわざわざ返品されたこともあります。あまりに面倒になって別日に買い直す気にもなれませんでした。

縁起をやたら気にするのは義母と義妹だけですが、この二人が強いので義父や夫は渋々ながらもいつも言いなりです。
私は元々占いも信じないタチなので、本当にウンザリするしストレス溜まります。

出産が予定帝王切開になりそうなのですが、このことをまだ義両親には伝えていません。
伝えるべきでしょうか。
言ったらまた「この日はダメ!」が始まりそうで...。そんなもので子どもの誕生日を決められたくなくて...。
でも、いつか「予定帝王切開でした」と知られてしまったら余計に文句を言われそうで。
くだらないことですが、本当に困っています。

また、似たような義母と付き合ってる方がいたら、対処法を教えていただきたいです。

コメント

deleted user

義母ではないですが、実母がそうです😇
本当にめんどくさいですよね…
結婚してからも何かと言ってきましたが、ほとんどスルーです。笑
2人目は帝王切開でしたが、えっ、この日とまた文句をつけてきたので、病院から切れる曜日が指定されてるし、もう変更はできない!って言いました🤣
予定帝王切開と後々わかって言われても、病院で曜日が決まってて週数的にこの日しか空いてる日がなかったんです😇でいいと思いますが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!お母さまに、実際に日付に文句つけられてしまったんですね💦でも、病院の都合と言うの良いですね。使わせていただきます!

    • 12月8日
ありさママ

予定帝王切開になるのであれば、後々文句言われない為にも
帝王切開をするしない、その予定日はお医者様が決めることなので縁起どうこう言われても先生の言う通りにしかならないということをご主人と一緒に伝えるといいのかなと思います。
日にちの話なんてされたら毎日どこかで赤ちゃんは誕生してるわけで、日が悪いときに生まれた赤ちゃんはみんな何かあるのかって言えば絶対そうじゃないですもんね!

生まれてくる日は縁起や気分や好みで決められるものではないですからね💧
そこは義母さんがなんと言おうとこちらの都合で決められることではないのをわかってもらうしかないですかね〜。 

私も旦那が特に縁起とか風水が大嫌いな人で、そんなことして何か変わる?変わったとしたら縁起の良い日だったからって証拠あんの?って感じなのでウンザリする気持ちわかります!

もうすぐご出産でドキドキな中で面倒ですね!
なるべく心穏やかに赤ちゃんに会える日を過ごせるといいですね♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!病院で決まったことだから〜、と伝えたいと思います。
    ウンザリする気持ち共感していただけて嬉しいです☺️あたたかいお言葉ありがとうございます!

    • 12月8日
スポンジ

大変ですね〜😂
お近くに住まわれてるんでしょうか?
対処法ではないのですが、義母さんみたいな人は病院に直接直談判みたいなことする人もいるのでそれとなく看護師さんとかにも状況を伝えておいたほうが良いです😓
出産後とかも押しかけてきたりありそう💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    近所に住んでます😭生まれたら間違いなく押しかけてきそうなので、夫にも嫌だと話していました...。先に看護師さんや病院に伝えておくの良いですね!ありがとうございます!

    • 12月9日
あんぱん

私の義母はそんな感じです🥹
義姉が帝王切開だったのですがわざわざ病院にいって先生と日にちを打ち合わせしていました😂
それ以外にも細かいことでも縁起担ぎを指摘してきます🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あんぱんさんのお義母様もそうなんですね😭こちらのことを思ってなんだとは思うんですけど、正直面倒くさいですよね〜

    • 12月9日